2022年5月4日 06:00
国家が押し付ける新自由主義的な政策に、反旗を翻す革新的な地方自治を目指す都市のこと。国家に対しても、グローバル企業に対しても、恐れずに住民にために行動することを目指す。
2022年5月4日 06:00
トラストホールディングス(株)(東証グロース)グループの1社で、九州一円に自社ブランドの分譲マンション「トラスト」シリーズの企画・販売などを手がけるトラスト不動産開発(株)。
2022年5月3日 06:00
19年3月からのメニュー施策はコア深堀りの一環だ。「超特盛」(特盛よりも大きい最大サイズの牛丼)と「小盛り」(並盛りの4分の3サイズの牛丼)を同時に発売した。
2022年5月3日 06:00
少し足を伸ばして日陰に咲くニリンソウの撮影に入る。多くの登山者が通ったからなのか、よく見るとニリンソウが咲いている山の斜面は土がむき出しになっていた。
2022年5月3日 06:00
博多大丸の2022年2月期決算(国際会計基準)は、売上収益が12.4%増の125億3,900万円と増加に転じたが、赤字から脱出できなかった。
2022年5月2日 17:39
一部マスコミはプーチンが「5月9日(対ナチスドイツ戦勝記念日)に勝利宣言する」可能性を報じている。しかし、いかにフェイクに長けたプーチンでも勝利宣言はできまい。もし勝利宣言をするのであれば、ウクライナ戦線をいかに捏造して発表するかが見ものである。
2022年5月2日 17:00
「アジアのラスベガス」と言われている「カジノシティ・マカオ」は、2006年に売上高で本場ラスベガスを抜いて世界一となった。
2022年5月2日 16:08
縄文文化は約14,000年継続した世界的に稀有な長期に継続した文化である。/1万6,500年前:縄文草創期、2,500~2,800年前:晩期、弥生文化開始直前まで継続した文化である。
2022年5月2日 15:35
NetIB-Newsの「未来トレンド分析シリーズ」などでお馴染みの国際政治経済学者、元参議院議員・総務大臣政務官の浜田和幸氏は、2月からニコニコチャンネル・プラスで「浜田かずゆき 世界の真実、最前線」を始めた。
2022年5月2日 14:34
同社は4月27日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続申請の準備に入った。
2022年5月2日 13:16
プーチン大統領が5月9日に勝利宣言をすると予測されている。しかし、それほどの戦果は挙げておらず、おそらく「戦争拡大宣言」になるだろう。国民総動員令を発令して、侵略戦争の拡大・長期化を狙っているのである。
2022年5月2日 11:44
通販王国である九州では、多くの健康食品の通販会社や特産品を取り扱う企業が商品カタログを送付し、販促を行っている。
2022年5月2日 11:06
(株)吉野家ホールディングス(HD)は4月19日、不適切発言をしたとして牛丼チェーン子会社、(株)吉野家の伊東正明・常務取締役(49)を18日付で解任したと発表。吉野家HDの執行役員からも外した。
2022年5月2日 10:34
円安進行に歯止めがかからない。理由は単純明快。日銀が円安誘導政策を実行しているからだ。円安が進行する最大の理由は内外金融政策の非対称性にある。
2022年5月2日 09:34
インターネット上のショッピングモール運営業者などにも、消費者を保護するために一定の責任を課す「取引デジタルプラットフォーム(DPF)消費者保護法」が1日、施行された。
2022年5月2日 06:00
JT九州工場が2022年3月末で閉鎖された。閉鎖後は関係者らによる整理活動が行われており、工場跡地の活用方法については未公開(22年4月13日現在)となっている。
2022年5月2日 06:00
たとえばこんな複合職住ビルの提案を紹介してみたい。私が尊敬する建築家が30年以上前に考察し、残念ながら実現されなかったアイデアだ。
2022年5月2日 06:00
多彩なプラスチック成形技術を生かし、LEDランプなどの自動車部品から家電関連部品に至るまで、幅広く手がける大栄工業(株)。同社は自社工場を保有し、原材料開発・調達から成形、加飾(印刷・塗装)、組立、出荷輸送までを一手に引き受ける。
2022年5月2日 06:00
今さらですが、このご時世外せないのが「ネット広告」です。一口にネット広告といっても、リスティング広告やFacebook広告など、多種多様な広告があふれています。
2022年5月1日 06:00
福岡県はGW期間中の5月3日・4日の2日間、おもてなしウィークと題して、天神中央公園の旧福岡県公会堂貴賓館を無料開放する。