トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

鬼木誠防衛副大臣、選挙区で南極の氷を配布~公選法抵触の疑いが指摘される
鬼木誠防衛副大臣、選挙区で南極の氷を配布~公選法抵触の疑いが指摘される
 自民党の鬼木誠防衛副大臣が、今月、海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が南極で採取した氷を展示する催しを開き、鬼木氏や秘書が氷を砕いて紙コップに1片ずつ入れ、小学生らに配っていたことがわかった。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
糸島に新たな交流の場、イベントカフェのマメヒコが九州初出店
糸島に新たな交流の場、イベントカフェのマメヒコが九州初出店
 立石山や引津湾にも近く、緑と青の美しい自然景観が楽しめる糸島市志摩岐志。岐志漁港内のカキ小屋でも有名なこの地域に、今秋、イベントカフェ「MAMEHICO(以下、マメヒコ)」がオープンする。
株式会社マメヒコ 企業・経済 一般
23年度のフラット35 中古住宅の利用が3割弱へ拡大
23年度のフラット35 中古住宅の利用が3割弱へ拡大
 (独)住宅金融支援機構はこのほど、2023年度の「フラット35利用者調査」結果をまとめた。
独立行政法人住宅金融支援機構 企業・経済 建設・不動産
待望のイーサリアム現物ETFの取引開始(後)
待望のイーサリアム現物ETFの取引開始(後)
 米SECによるイーサリアムの現物ETF承認は、金融市場に暗号資産が投資の対象として認められたということで、その意義は大きい。
暗号資産(仮想通貨) 劉明鎬 国際
【8/3】からつ塾「データから見る 日本における移民受け入れの現状と課題」
【8/3】からつ塾「データから見る 日本における移民受け入れの現状と課題」
 8月3日、唐津市にて「データから見る 日本における移民受け入れの現状と課題」をテーマに第162回からつ塾が開催される。
からつ塾 セミナー情報
国交省が23年度マンション管理業者への立入検査で29社に是正指導
国交省が23年度マンション管理業者への立入検査で29社に是正指導
 国土交通省は30日、2023年度に行ったマンション管理業者への立ち入り検査の結果について公表した。この検査は、マンション管理業全般の適正化を目的とするもの
国土交通省 政治・社会
若宮水産 韓国産などのサザエを長崎県産と産地偽装
若宮水産 韓国産などのサザエを長崎県産と産地偽装
 30日、九州農政局は、(株)若宮水産(本社:長崎県壱岐市、坂本晋秀代表)に対して食品表示法に基づく是正指示を行ったことを発表した。
株式会社若宮水産 食品表示法 企業・経済 一般
創業22周年キャンペーン実施中~ユナイテッドピープル
創業22周年キャンペーン実施中~ユナイテッドピープル
 cinemoを運営するユナイテッドピープルが今年7月で創業22周年を迎えます。22周年を記念して【先着22契約限定】で、初期費用1万1,000円(税込)が無料となる新規契約キャンペーンを実施中!
ユナイテッドピープル株式会社 地域・文化
重富プラス、オリジナル看板の製作・施工でも実績多数
重富プラス、オリジナル看板の製作・施工でも実績多数
 糸島を拠点に130年以上にわたり印刷業に携わる(株)重富プラス(今年3月に重富印刷から社名変更)では、古くなった看板の撤去や、オリジナル看板の製作(デザイン)・施工も手がけている。
株式会社重富プラス 企業・経済 一般
株価乱高下と日銀政策決定会合
株価乱高下と日銀政策決定会合
ウクライナやパレスチナで戦乱が続き、日本では酷暑と水災害が国土を覆い尽くすなかでパリ五輪が開催されている。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
【倒産】(株)グローバルステージ(東京) ビルメンテナンス
【倒産】(株)グローバルステージ(東京) ビルメンテナンス
 (株)グローバルステージ(東京)は7月30日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。
株式会社グローバルステージ 倒産情報 【全国】倒産情報
福岡・主要5河川と都市排水の整備に「流域治水」(前)
福岡・主要5河川と都市排水の整備に「流域治水」(前)
 全国20の政令指定都市のなかで唯一、市域内を一級河川が流れていない都市である福岡市。そうした地勢的要因から過去に数度の渇水を経験するなど、他都市と比べて水資源の確保に苦労してきた都市ではあるが、だからといって水害と疎遠なわけではない。
政治・社会 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
「住みよさ」1位の人吉市に災害対応マンション「アメイズ人吉ビューテラス」
「住みよさ」1位の人吉市に災害対応マンション「アメイズ人吉ビューテラス」
 2020年7月の豪雨で被災した人吉市(熊本県)が注目を集めている。東洋経済新報社が毎年公表している「住みよさランキング」で、人吉市が1位となったのだ。
株式会社シフトライフ 企業・経済 建設・不動産 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
人手不足の改善狙い、「担い手3法」が可決成立(1)
人手不足の改善狙い、「担い手3法」が可決成立(1)
 6月7日、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律」(通称=第三次・担い手3法)が国会で可決・成立した。施行は、2025年度となる見通し。
企業・経済 建設・不動産 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
あなたの会社は何屋さん?
あなたの会社は何屋さん?
 あなたの会社やビジネスをどのように説明していますか?この問いに対する答えは、あなたのビジネスがどのように認識されているかを決定する重要な要素です。
エンドライン株式会社 企業・経済 一般 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
DV相談証明の制度運用実態(2)回答内容、質問1~6まで
DV相談証明の制度運用実態(2)回答内容、質問1~6まで
各回答要旨:質問1~6まで
愛する子どもを配偶者に連れ去られた~実子誘拐の無法地帯 政治・社会
小説『ジョージ君、アメリカへ行く』(21)YONEDAレストラン
小説『ジョージ君、アメリカへ行く』(21)YONEDAレストラン
 ジョージ君は日本食が食べたくて、中華のレストラン・サンパンのバス・ボーイをやめ日本食のYONEDAレストランでバス・ボーイを始めた。
小説『ジョージ君、アメリカへ行く』 一般 企業・経済
日本の最先端製造技術で日本は救える~地上から宇宙まで支える技術力(2・前)
日本の最先端製造技術で日本は救える~地上から宇宙まで支える技術力(2・前)
 第2回では、日本の製造技術が支える最先端技術~医療機器、ロボット、航空宇宙~について解説します。
株式会社スターバレー 企業・経済 一般
労働災害発生件数が増加、大工の高齢化影響か~住団連
労働災害発生件数が増加、大工の高齢化影響か~住団連
 (一社)住宅生産団体連合会(住団連)がこのほど発表した「令和5(2023)年低層住宅の労働災害発生状況報告書」によると、23年に会員企業で発生した休業日数4日以上の労働災害発生件数は379件で、前年比53件の増加となっていた。
一般社団法人住宅生産団体連合会 企業・経済 建設・不動産
【8/7】外国人留学生採用マーケティング・セミナー開催
【8/7】外国人留学生採用マーケティング・セミナー開催
 福岡県は8月7日、吉塚合同庁舎で外国人留学生の県内企業への就職を促進するための無料セミナー「外国人留学生採用マーケティング~インターンシップ導入のススメ~」を開催する。
福岡県 セミナー情報