2025年4月22日 17:00
日本では、ここまで露骨ではなかったが、安倍晋三(故人)が首相時代には、読売新聞の渡邉恒雄(故人)をはじめとして、メディアの幹部たちが挙って安倍の寵愛を求め、すり寄っていたことは記憶に新しい。
2025年4月22日 16:30
昨年10月27日の総選挙で自公は過半数割れに転落。衆院過半数233に対して自公の獲得議席は215、過半数を大きく割り込んだ。
2025年4月22日 15:45
温泉は利用する権利とともに、資源を保護するための法律が定められている。それにもかかわらず、なぜ嬉野温泉では、1月に報道されたような源泉水位低下問題が発生したのか。
2025年4月22日 14:50
大阪府より破産を申し立てられていた(株)さきしまコスモタワーホテルは4月21日、大阪地裁より破産手続き開始決定を受けた。
2025年4月22日 14:00
上場6社(子会社を含む)の2025年2月期の既存店売上高を調べた。
2025年4月22日 13:30
21日、福岡や熊本・鹿児島など九州各県で構成する九州各県議会議長会の会長に福岡県議会の蔵内勇夫議長が内定した。
2025年4月22日 13:00
鳥取県という国際関係が交差する地方の現場に焦点を当て、地方から北朝鮮との対話の糸口を見いだす可能性を探る。
2025年4月22日 12:20
(公財)経営者顕彰財団(理事長:久保田勇夫)は4月21日、九州・山口地区で地域経済の発展に寄与した中小企業経営者を表彰する「第52回(2024年度)経営者賞」の受賞式を開催した。
2025年4月22日 11:50
3月23日、福岡県議会議員補欠選挙が投開票され、福岡市西区選挙区では元県議会議員秘書の吉岡玲子氏が自民推薦の元職を破り、初当選をはたした。吉岡氏に県議として今後のビジョンや取り組みたい課題について話を聞いた。
2025年4月22日 11:20
春日市発注の「(仮称)地域共生交流施設及び周辺整備工事設計監理等業務」を、(株)手島建築設計事務所・福岡本社が落札した。
2025年4月22日 10:30
立憲民主党の創始者である枝野幸男元代表から衝撃的な発言が飛び出した。
2025年4月22日 09:45
福岡県発注の「大牟田高等技術専門校新築工事」を、九鉄工業(株)を筆頭とする九鉄・三軌・末吉特定JVが落札した。
2025年4月22日 06:00
21日、公正取引委員会は佐藤商事(株)(本社:東京都千代田区、野澤哲夫代表)に対し、下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)違反を認定し、勧告と指導を行ったと発表した。
2025年4月21日 17:50
台湾経済部(経済産業省に相当)は21日、福岡市に台湾貿易投資センターを設立した。台湾経済部が2月に設立を表明してから、わずか2カ月後の設立となった。
2025年4月21日 17:30
トランプ大統領からは、ロシアや中国の動きを抑えるためにも、ウクライナを自国領に組み込もうとする狙いが透けて見えます。
2025年4月21日 17:10
(株)コーセーアールイー(諸藤敏一代表、東証スタンダード・福証)は21日、給与水準および初任給を引き上げることを発表した。
2025年4月21日 17:00
21日午前11時50分、天神にある「天麩羅処ひらお」に昼食に出かけた。道中、一蘭本社総本店(博多区中洲5丁目)の前を通った。
2025年4月21日 16:35
21日午後、福岡県弁護士会に所属していた元弁護士・清田知孝被告の横領事件の判決が福岡地裁で言い渡された。福岡地裁は被告人に対して懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡した。
2025年4月21日 16:00
既成のメディアがかつての力を失っていく現状をどう変えていったらいいのか。その答えがアメリカにあった。