法人情報検索
新規登録
ログイン
新規登録
ログイン
TOPページ
IB 情報誌デジタル版
月刊まちづくり
└不動産売買
法人情報検索サービス
マイページ
その他の有料コンテンツ
└企業データ
└動向注目
└行政処分等まとめ
└大規模小売店舗新設
建設・不動産
流通・小売
ヘルスケア
士業・コンサル
企業・経済
政治・社会
国際
倒産情報
地域・文化
イベント情報
セミナー情報
更新情報
HOME
株式会社武者リサーチ
ムシャリサーチ
株式会社武者リサーチ
東京都
この企業について問い合わせる
株式会社武者リサーチ概要
法人名、商号又は名称
株式会社武者リサーチ
商号又は名称(フリガナ)
ムシャリサーチ
法人番号
3010401081346
所在地
〒1080075
東京都 港区, 港南2丁目16-7-3912
地図を見る
法人番号指定日
2015-10-05
最終更新日
2021-07-20
登記変更履歴
※ 登記変更履歴は国税庁の管理する法人番号データベースにおける変更履歴であり、登記履歴とは異なります。
2021-07-07
国内所在地の変更
商号: 株式会社武者リサーチ
本店所在地: 東京都港区港南2丁目16-7-3912
2015-10-05
新規
商号: 株式会社武者リサーチ
本店所在地: 東京都港区東新橋2丁目18番3-901号
関連情報
鍵付きの情報は「IB 会員デジタル」専用です
2025年08月08日 15:30
トランプ革命が日本にも起きるのか
2025年08月07日 16:00
トランプ政権下の日米株式展望 市場が評価したトランプの柔軟策
2025年07月15日 12:00
問題の根源は中国の過剰工業力、米関税はその副産物~トランプ政権は日本をなめてはいない~
2025年07月07日 10:20
トランプ体制下の世界経済と市場展望~日本証券アナリスト協会講演会(6/17)講演録~(後)
2025年07月04日 12:30
トランプ体制下の世界経済と市場展望~日本証券アナリスト協会講演会(6/17)講演録~(前)
2025年07月01日 17:00
イラン情勢が画す分水嶺、投資心理の転換点に~守りに回る専制国家(中露イラン北朝鮮ライン)、大いなる株高要因に~
2025年06月17日 17:00
減税モードからステルス増税へのシフト~石破政権、国民の批判に耐えられるか~
2025年05月27日 16:50
逆オイルショック狙う?トランプ氏中東歴訪の深謀遠慮
2025年05月16日 16:40
トランプ政権の真実像、「米国資本主義の隆盛」を目指しているのだろう
2025年04月11日 06:00
川田重信氏と語るトランプ大関税と株価暴落~トランプ政権サイドから見なければ相場は分からない~
2025年04月04日 17:10
激変する米中の国際収支勘定~トランプ政権世界戦略大転換の真因~
2025年03月26日 15:10
米国に見る資本主義体制の危機とトランプ政権(後)
2025年03月25日 13:30
米国に見る資本主義体制の危機とトランプ政権(前)
2025年03月07日 16:20
トランプ氏は帝国主義者なのか
2025年02月23日 06:00
Super Bubble Cycleから見た日米株式~日本経済の本格回復で株をもたざるリスクが増大~
2025年02月19日 16:20
異次元金融緩和の多角的レビュー論評への違和感(後)
2025年01月23日 17:40
2025年の日本株式展望~主役はM&Aブームと自社株買い~(後)
2025年01月21日 16:00
2025年の日本株式展望~主役はM&Aブームと自社株買い~(前)
2025年01月13日 06:00
2025年「世界資本主義再構築」と日本の好位置(6)
2025年01月12日 06:00
2025年「世界資本主義再構築」と日本の好位置(5)
2025年01月11日 06:00
2025年「世界資本主義再構築」と日本の好位置(4)
2025年01月10日 16:50
2025年「世界資本主義再構築」と日本の好位置(3)
2025年01月09日 17:00
2025年「世界資本主義再構築」と日本の好位置(2)
2025年01月08日 17:30
2025年「世界資本主義再構築」と日本の好位置(1)
2025年01月04日 06:00
2025年、日本株は米株独り勝ちの代替たり得るか(4)
2025年01月03日 06:00
2025年、日本株は米株独り勝ちの代替たり得るか(3)
2025年01月02日 06:00
2025年、日本株は米株独り勝ちの代替たり得るか(2)
2024年12月31日 06:00
2025年、日本株は米株独り勝ちの代替たり得るか(1)
2024年11月21日 15:30
見過ごされるトランプ登場の歴史的、経済的意義
2024年11月19日 06:00
トランプ大統領の2025年、バブルへGO(後)
2024年11月18日 06:00
トランプ大統領の2025年、バブルへGO(中)
2024年11月15日 06:00
トランプ大統領の2025年、バブルへGO(前)
2024年11月01日 17:30
何故、日米で選挙後の株高が見込まれるのか~財政政策の本格始動~(後)
2024年10月31日 17:30
何故、日米で選挙後の株高が見込まれるのか~財政政策の本格始動~(前)
2024年10月25日 15:30
失われた30年の大転換を読み解く~株価と日本経済の大局的見方~(後)
2024年10月24日 10:40
失われた30年の大転換を読み解く~株価と日本経済の大局的見方~(前)
2024年10月18日 17:20
長期資産価格循環 と“日本株持たざるリスク” ~オルカンより日本株が魅力的だ~(後)
2024年10月17日 17:30
長期資産価格循環 と“日本株持たざるリスク” ~オルカンより日本株が魅力的だ~(中)
2024年10月16日 17:30
長期資産価格循環 と“日本株持たざるリスク” ~オルカンより日本株が魅力的だ~(前)
2024年10月01日 17:00
株価が審判官~岸田ショック、植田ショック、石破ショックの意味するもの~
2024年09月24日 17:30
高市総裁ならアベノミクス相場の再来へ
2024年09月19日 06:00
米国実質金利上昇は、株高・ドル高要因だ(前)
2024年08月22日 06:00
植田ショックから大相場が始まる可能性を考える(後)
2024年08月21日 10:30
植田ショックから大相場が始まる可能性を考える(中)
2024年08月20日 13:00
植田ショックから大相場が始まる可能性を考える(前)
2024年08月19日 17:30
生活実感から乖離した高株価が正当化できる理由
2024年08月09日 17:30
「円安悪玉論」が株価を殺す~真夏の夜の悪夢をどう見るか~(後)
2024年07月24日 17:30
米中対立の下、習近平氏は何故悪手を連発するのか(後)
2024年07月23日 18:00
米中対立の下、習近平氏は何故悪手を連発するのか(前)
2024年07月18日 17:30
「円安悪玉論」だけは看過できない~日本経済復活の腰を折るな~(後)
2024年06月27日 17:40
日本経済、バブル崩壊からの復活と中国への教訓(2)(後)
2024年06月26日 17:30
日本経済、バブル崩壊からの復活と中国への教訓(2)(中)
2024年06月25日 17:00
日本経済、バブル崩壊からの復活と中国への教訓(2)(前)
2024年06月24日 17:30
日本経済、バブル崩壊からの復活と中国への教訓(1)(後)
2024年06月22日 06:00
日本経済、バブル崩壊からの復活と中国への教訓(1)(中)
2024年06月21日 17:45
日本経済、バブル崩壊からの復活と中国への教訓(1)(前)
2024年06月06日 15:45
「もしトラ」の考察~トランプの挑戦は株高、ドル高要因か(後)
2024年06月05日 17:30
「もしトラ」の考察~トランプの挑戦は株高、ドル高要因か(中)
2024年06月04日 17:30
「もしトラ」の考察~トランプの挑戦は株高、ドル高要因か(前)
2024年05月30日 17:30
楽観論のすすめ 楽観論には道理があり、人を幸せにする(後)
2024年05月29日 16:30
楽観論のすすめ 楽観論には道理があり、人を幸せにする(前)
2024年05月21日 16:30
円安のデメリット、本質的には何もない(後)
2024年05月20日 10:15
円安のデメリット、本質的には何もない(前)
2024年04月17日 17:00
米国利下げ遅延、FRBはリステイクを抑制へ(後)
2024年04月16日 17:30
米国利下げ遅延、FRBはリステイクを抑制へ(前)
2024年03月21日 09:50
日本半導体産業復活をけん引する「天の時、地の利、人の和」(後)
2024年03月19日 13:00
日本半導体産業復活をけん引する「天の時、地の利、人の和」(前)
2024年02月27日 10:50
史上最高値、妥当株価はハイテク産業大復活により飛躍する~鍵は日台産業協力だ~(前)
2024年02月09日 17:00
FOMO(日本株持たざる恐怖)が経済好循環を引き起こす(後)
2024年02月07日 16:30
FOMO(日本株持たざる恐怖)が経済好循環を引き起こす(前)
2024年01月29日 17:00
【3/2】なぜ日本株の時代なのか~武者リサーチ義援金セミナー
2024年01月19日 17:30
2024 年相場の本質、地政学が決定的要因に(後)
2024年01月18日 16:40
2024 年相場の本質、地政学が決定的要因に(前)
2023年10月10日 14:30
窮地か?ドイツ企業の対中戦略検討とEU(中)
2023年09月07日 15:40
日本株投資、秋の陣が始まった(後)
2023年09月05日 16:30
日本株投資、秋の陣が始まった(前)
2023年08月23日 17:00
米国繁栄、中国衰弱の二極化が始まった(後)
2023年08月22日 18:00
米国繁栄、中国衰弱の二極化が始まった(前)
2023年07月13日 06:00
バイデノミクスとレッセフェールの死衰(後)
2023年07月12日 16:30
バイデノミクスとレッセフェールの死衰(前)
2023年06月22日 16:40
米中対立と環境問題、EV 政策の二律背反(後)
2023年06月21日 17:00
米中対立と環境問題、EV 政策の二律背反(前)
2023年04月27日 06:00
米国経済の好都合すぎる真実 (謎) と基本矛盾(2)インフレーション(4)
2023年04月26日 06:00
米国経済の好都合すぎる真実 (謎) と基本矛盾(2)インフレーション(3)
2023年04月25日 06:00
米国経済の好都合すぎる真実 (謎) と基本矛盾(2)インフレーション(2)
2023年04月24日 06:00
米国経済の好都合すぎる真実 (謎) と基本矛盾(2)インフレーション(1)
2023年04月21日 14:00
日本株投資にベクトルが揃う23年春~新しい資本主義の好循環が始まる(後)
2023年04月20日 17:30
日本株投資にベクトルが揃う23年春~新しい資本主義の好循環が始まる(中)
2023年04月19日 17:20
日本株投資にベクトルが揃う23年春~新しい資本主義の好循環が始まる(前)
2023年03月15日 11:10
終わりに近づく意義不明の金融引き締め(後)
2023年03月14日 14:00
終わりに近づく意義不明の金融引き締め(前)
2023年03月09日 16:00
評価すべき岸田政権の実行力〜2023年が日本株の年になる可能性~(後)
2023年03月08日 16:10
評価すべき岸田政権の実行力〜2023年が日本株の年になる可能性~(前)
2023年02月21日 14:00
植田日銀新体制、黒田体制にはなかった二つの好条件(後)
2023年02月20日 13:00
植田日銀新体制、黒田体制にはなかった二つの好条件(前)
2023年02月15日 14:00
米国経済の好都合すぎる真実(謎)と基本矛盾(1)真実か偽りか?(後)
2023年02月14日 14:00
米国経済の好都合すぎる真実(謎)と基本矛盾(1)真実か偽りか?(前)
2023年02月06日 16:30
快方に向かう世界経済と市場(前)
2023年01月24日 17:30
勝利に近づく、「死に至る病」との闘い(後)
2023年01月23日 17:10
勝利に近づく、「死に至る病」との闘い(前)
2023年01月11日 17:15
なぜ2023年が大転換の年なのか(4)
2023年01月10日 18:00
なぜ2023年が大転換の年なのか(3)
2023年01月06日 17:00
なぜ2023年が大転換の年なのか(2)
2023年01月05日 16:30
なぜ2023年が大転換の年なのか(1)
2022年12月22日 17:40
2023年の経済見通し、リスクシナリオの点検(後)
2022年12月21日 17:00
2023年の経済見通し、リスクシナリオの点検(中)
2022年12月20日 17:00
2023年の経済見通し、リスクシナリオの点検(前)
2022年12月03日 06:00
ドル高がもたらす世界成長、ドル帝国循環の始動(後)
2022年12月02日 10:40
ドル高がもたらす世界成長、ドル帝国循環の始動(前)
2022年11月24日 17:45
喫緊の企業戦略3つの大転換(後)
2022年11月22日 16:15
喫緊の企業戦略3つの大転換(前)
2022年10月27日 09:50
円急落が「デフレ均衡」を瓦解させる(後)
2022年10月26日 17:30
円急落が「デフレ均衡」を瓦解させる(前)
2022年10月20日 15:10
【11/12】義援金セミナー~コロナ禍、ウクライナ戦争、インフレ
2022年10月15日 06:00
必至のポートフォリオ大改造 日本株爆騰開始前夜か(後)
2022年10月14日 17:10
必至のポートフォリオ大改造 日本株爆騰開始前夜か(中)
2022年10月13日 16:35
必至のポートフォリオ大改造 日本株爆騰開始前夜か(前)
2022年09月16日 17:10
マイナス実質金利の下でのドル高進行(後)
2022年09月15日 17:30
マイナス実質金利の下でのドル高進行(中)
2022年09月14日 17:15
マイナス実質金利の下でのドル高進行(前)
2022年09月08日 18:00
日本株に蓄えられた大きな反発力(後)
2022年09月07日 17:40
日本株に蓄えられた大きな反発力(前)
2022年08月11日 06:00
アベノミクスの歴史的功績と日本の未来~追悼セミナー(2)(後)
2022年08月10日 06:00
アベノミクスの歴史的功績と日本の未来~追悼セミナー(2)(中)
2022年08月09日 06:00
アベノミクスの歴史的功績と日本の未来~追悼セミナー(2)(前)
2021年01月26日 16:45
政府債務論のコペルニクス旋回、日本は反省せよ~イエレン・パウエル連携は強力な株式支援に(1)
2021年01月18日 07:00
ストラテジーブレティン(270号)~年初の経済市場点描、株高は当然だ(後)
2021年01月15日 16:43
ストラテジーブレティン(270号)~年初の経済市場点描、株高は当然だ(前)
2021年01月14日 10:31
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(7)
2021年01月13日 14:11
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(6)
2021年01月12日 10:51
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(5)
2021年01月11日 07:00
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(5)
2021年01月10日 07:00
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(4)
2021年01月08日 15:30
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(3)
2021年01月07日 09:49
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(2)
2021年01月06日 13:00
ストラテジーブレティン(269号)~2021年は短期、中期、長期、超長期循環上昇の起点になる~今年こそは大相場に賭けよう(1)
2020年06月09日 16:08
ストラテジーブレティン(253号)~香港問題と米中対決の帰趨
2020年05月31日 07:00
ストラテジーブレティン(252号)~「コロナパンデミック中間総括」(後)
2020年05月29日 10:44
ストラテジーブレティン(252号)~「コロナパンデミック中間総括」(前)
2018年11月20日 15:13
北アルプスの麓「白馬村」に「知的個人」が結集、熱い議論を展開!