トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

食品は6.4%増収 ヤマエグループHD9月中間、増収・営業増益
食品は6.4%増収 ヤマエグループHD9月中間、増収・営業増益
ヤマエグループHDの9月中間連結決算を調べた
流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
JR九州、26年3月期中間決算は増収増益 不動産事業が大きく牽引
JR九州、26年3月期中間決算は増収増益 不動産事業が大きく牽引
 5日、九州旅客鉄道(株)(福岡市博多区、古宮洋二代表)は2026年3月期中間連結決算を発表した。
九州旅客鉄道株式会社 決算 寺村朋輝 一般 企業・経済
マリノア跡地に九州初の三井アウトレットパーク、27年春開業
マリノア跡地に九州初の三井アウトレットパーク、27年春開業
 三井不動産(株)と福岡地所(株)は5日、マリノアシティ福岡(福岡市西区)の跡地において、アウトレット施設「(仮称)三井アウトレットパーク福岡」の建設に着工したと発表した。
三井不動産株式会社 流通・小売 茅野雅弘 企業・経済
博多に新風を吹き込む「ハカタニクスイ」 旬の食材と博多焼酎の極上マリアージュ
博多に新風を吹き込む「ハカタニクスイ」 旬の食材と博多焼酎の極上マリアージュ
 2025年10月6日、福岡市博多区下川端町に新たな食の名所「ハカタニクスイ」が誕生した。中洲川端駅から徒歩2分という好立地に開業した同店は、やぐらもんグループが新設した博多スピリッツ(株)の第一号店。
株式会社ヤグラモン TOPICS グルメ情報 開店・閉店 一般 企業・経済 児玉崇 IB情報誌 3082号
M&A、今年すでに6件 大手が主導、シェア拡大
M&A、今年すでに6件 大手が主導、シェア拡大
九州流通業界のM&Aが今年、イオン九州によるトキハインダストリー買収で6件に達した
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
【11/30】福岡市で北朝鮮拉致被害者・曽我ひとみさんが講演
【11/30】福岡市で北朝鮮拉致被害者・曽我ひとみさんが講演
 来る11月30日(日)、福岡市の東市民センターなみきホールで『北朝鮮人権侵害問題啓発講演会』を開催する。講師に拉致被害者である曽我ひとみさんを迎え、「拉致問題を忘れないで~今伝えたいこと」と題して語る。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝 セミナー情報
【倒産】(株)ベーリン(東京都東村山市) オートバイ小売
【倒産】(株)ベーリン(東京都東村山市) オートバイ小売
 (株)ベーリンは10月24日に東京地裁立川支部から破産手続開始決定を受けた。
株式会社ベーリン 【全国】倒産情報 倒産情報
井浦商会、西中洲の店舗2棟を取得
井浦商会、西中洲の店舗2棟を取得
 不動産賃貸などを手がける井浦商会(福岡市博多区)が、西中洲の店舗を取得した。
株式会社井浦商会 不動産売買 まちづくり 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
【倒産】国光産業(株)(八女市) ロウソク製造
【倒産】国光産業(株)(八女市) ロウソク製造
 国光産業(株)は事業を停止し、事後処理を弁護士に一任して、自己破産申請の準備に入った。
国光産業株式会社 【九州・山口】倒産情報 倒産情報
【地価調査2025福岡・その他】郊外駅近で上昇顕著に
【地価調査2025福岡・その他】郊外駅近で上昇顕著に
 ほか4区で2ケタ増となった基準地は、西区7、東区5、南区4、城南区2。4区のうち最も上昇率が高かったのは、「姪の浜4-9-12」(16.4%増)。姪浜駅から徒歩2分、駅前立地の4階建クリニックビルで、県内商業地の上昇率ランキングでも3位につけた。
作州商事株式会社 建設・不動産 企業・経済 永上隼人 まちづくり 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
駅前開発が本格化、西区橋本駅周辺エリア
駅前開発が本格化、西区橋本駅周辺エリア
 福岡市西区の福岡市地下鉄七隈線・橋本駅の駅前立地で現在、大和ハウス工業(株)(東証プライム)と西日本鉄道(株)(東証プライム)が共同で、分譲マンションと商業施設で構成される複合開発を進めている。
大和ハウス工業株式会社 建設・不動産 企業・経済 坂田憲治 まちづくり 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
「昨年◯組のご家族が成約」──行動心理で選ばれる不動産広告
「昨年◯組のご家族が成約」──行動心理で選ばれる不動産広告
 不動産業界において屋外広告(のぼり・看板)は、依然として強力な集客ツールです。駅前の看板、住宅街ののぼり旗、建築現場の仮囲い──いずれも街の風景に溶け込み、潜在顧客の記憶にじわりと残ります。ただし、「掲出するだけ」では埋もれてしまう時代。
エンドライン株式会社 一般 企業・経済 山本啓一 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
イオンモール佐賀大和、14日にリニューアル イオン九州 県内最大級の無印が出店
イオンモール佐賀大和、14日にリニューアル イオン九州 県内最大級の無印が出店
イオン九州は11月14日、佐賀市の「イオンモール佐賀大和」をリニューアルオープンする。
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
久留米商工会議所・臨時議員総会で喜多村氏を新会頭に選出
久留米商工会議所・臨時議員総会で喜多村氏を新会頭に選出
 福岡県・久留米商工会議所は、役員の任期満了に伴う臨時議員総会を4日に開催し、喜多村石油(株)代表取締役社長・喜多村浩司氏を新会頭に選出した。喜多村氏は2016年11月から23年10月まで副会頭を務めていた。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝 一般 企業・経済
【11/26】刑務所出所者等雇用支援セミナー~人手不足時代における新たな人材確保策~
【11/26】刑務所出所者等雇用支援セミナー~人手不足時代における新たな人材確保策~
 法務省矯正局所管の「コレワーク九州」は、刑務所出所者や少年院退所者の社会復帰を支援するとともに、雇用を検討する事業主を支援するための専門部署である。
法務省 セミナー情報 松本悠子 一般 企業・経済
【12/1】第19回縄文道塾を新宿で開催
【12/1】第19回縄文道塾を新宿で開催
 第19回縄文道塾が12月1日、新宿アイランドタワー20階にて開催される。(一社)縄文道研究所と縄文アイヌ研究会の共催による講演会。
一般社団法人縄文道研究所 加藤縄文道 寺村朋輝 地域・文化
高市早苗首相の「中国観」~日中ビジネス交渉人 徐静波の日本企業へのメッセージ
高市早苗首相の「中国観」~日中ビジネス交渉人 徐静波の日本企業へのメッセージ
 10月21日、自由民主党総裁の高市早苗が第104代首相に選出され、日本憲政史上初の女性首相となった。これは日本社会がジェンダー平等の社会に進化したことを示すと同時に、高市首相の長年の政治的追求を実現したものである。これに対し、祝意を表する。
株式会社アジア通信社 中国経済新聞 国際
岩田屋三越はプラス維持、ほか2社も先月より改善 福岡3百貨店10月売上高
岩田屋三越はプラス維持、ほか2社も先月より改善 福岡3百貨店10月売上高
福岡県3百貨店の10月売上高は、岩田屋三越が好調を維持したほか、ほか2社も9月からマイナス幅を縮小した。
株式会社岩田屋三越 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
ビジネスワンHD、渡辺通駅7分の開発用地を売却
ビジネスワンHD、渡辺通駅7分の開発用地を売却
 ビジネス・ワンホールディングス(福証)が、地下鉄・渡辺通駅から徒歩7分の開発用地を売却した。
ビジネス・ワンホールディングス株式会社 不動産売買 まちづくり 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
【BIS論壇】ビジネスインテリジェンス研究33年
【BIS論壇】ビジネスインテリジェンス研究33年
 33年前に「BIS論壇」500号を目指し、執筆を始めてから、ついに本日念願の500号に達した。感無量である。この間、 筆者に長年ご指導いただいた多くの方々に感謝したい。
BIS論壇 日本ビジネスインテリジェンス協会|BIS 国際