2022年6月27日 11:45
日本経済は過去30年間成長していない。「改革なくして成長なし」「アベノミクス」「成長戦略」など、多くの言葉が叫ばれてきたが成長しなかった。日本経済の不振は世界のなかでも突出している。
2022年6月27日 10:43
九州の商業施設やスーパーなどに多店舗展開していた(株)お茶の山口園(長崎市)だが、5月以降、店舗撤退が加速しており、今後の動向が注目されている。
2022年6月27日 09:47
「沖縄県知事選(9月11日投開票)」の前哨戦と位置づけられる参院選沖縄選挙区が6月22日に公示された。いずれも辺野古新基地反対の「オール沖縄」が推す現職と自公支援の新人が激突する構図で、抑止力強化(軍拡)路線か平和外交路線かという対立軸も同じだった。
2022年6月27日 06:00
(株)アダル(福岡市博多区)より、6月24日付のニュースレターを提供していただいたので掲載する。
2022年6月27日 06:00
リテールパートナーズ(山口県防府市)は総額約62億円をかけ、今年から来年にかけ食品スーパー(SM)5店を新設し、2店を建て替える。
2022年6月26日 06:00
脊振山頂へ続く山道の自衛隊道路(アスファルト道路)は、標高が高くなるにつれて霧が深くなってきた。
2022年6月26日 06:00
米ウォルマートから独立し2期目に入った西友。ウォルマートとのカード提携を解消しクレジットカードによる購入客向けの3~5%引きをやめたのに代わって楽天カードと提携するなど、”脱安売り路線”にカジを切っている。
2022年6月25日 06:00
北九州市は、7月1日から「お出かけ応援プレミアムサマー」をスタートさせる。北九州市民は8月31日まで計121施設が無料(入場料等)で利用できるようになる、
2022年6月25日 06:00
百貨店2社の5月売上高は前年同月比で岩田屋三越(福岡市中央区)が46.0%増(3月は13.5%増)、博多大丸(福岡市中央区)が54.7%増(同15.5%増)と大幅増だった。
2022年6月24日 17:30
5兆元(約1003兆円)近い経済規模と6,000万人近い従業者を抱える中国の飲食業であるが、今やコロナによるロックダウンにより、壊滅的な損害を被っている。
2022年6月24日 17:00
6月22日に公示された「参院選(7月10日投開票)」で、有権者が最も重視する政策に急浮上したのが物価高対策だ。
2022年6月24日 16:17
福岡証券取引所(福岡市中央区)は、上場を目指す経営者に向けたサポート制度「福証IPOアンバサダー制度」を創設した。
2022年6月24日 15:35
福岡県は今年11月に実施を予定している「中国・江蘇省フェア」について、その運営業務への企画提案を募集している。募集の概要は下記の通り。
2022年6月24日 15:27
レンタカー事業などを手がける(株)イデックスオート・ジャパン(福岡市東区)は、5月25日開催の定時株主総会および取締役会で役員の選任を行った。
2022年6月24日 14:00
インド洋に浮かぶ風光明媚な島国スリランカが国家存亡の危機に直面しています。「インド洋の真珠」と呼ばれていましたが、エネルギー源の石油や食糧が不足し、各地で住民と警察の間で対立が発生。
2022年6月24日 12:06
ラドンを含有する糸島で唯一の天然温泉が楽しめる「きららの湯」(福岡県糸島市)で、明日6月25日(土)~26日(日)までの2日間、感謝祭「きらら祭り2022」が開催される。
2022年6月24日 11:25
高栁健二氏は1968年生まれ。福岡県立修猷館高校、一橋大学社会学部を卒業後、(株)ホテルオークラ東京に入社する。国内外のオークラグループのホテルで役職を歴任。2012年6月ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)に着任した。
2022年6月24日 09:26
主に古⺠家の活⽤を通して地域の活性化に寄与するプロジェクトを手がける(株)tsumugi (福岡県うきは市)は、地元・福岡県うきは市で初の分散型古民家宿「みなも」を7月17日にオープンする。