更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

いつまで上がる?【福岡】23年地価公示(4)
いつまで上がる?【福岡】23年地価公示(4)
 そして、何より顕著に地価を伸ばしてきたのが、「ららぽーと福岡」の周辺だ。前年に続き、住宅地における上昇率上位で目立った。
株式会社LANDIC まちづくり 福岡 福岡市域 企業・経済 建設・不動産 2023地価公示|まちづくりvol.59
【開催報告】再開発は必然性と物語を残して(前)
【開催報告】再開発は必然性と物語を残して(前)
 (株)データ・マックスは3月28日、識者3名をパネリストに迎え、アクロス福岡円形ホールでパネルディスカッションを開催した。テーマは「九州・福岡のあるべきまちづくりを考える~変わる街、変わらない街、そして変えるべき街、変えてはいけない街~」。
公益財団法人福岡アジア都市研究所 まちづくり 企業・経済 企業向け専門サービス 2023地価公示|まちづくりvol.59
Park-PFI制度で福岡市内3公園を再整備(後)
Park-PFI制度で福岡市内3公園を再整備(後)
 1952年度に開園した清流公園は、戦後の復興土地区画整理事業によって整備された街区公園である。
まちづくり Park-PFI 福岡 福岡市域 政治・社会 2023地価公示|まちづくりvol.59
九州の観光産業を考える(7)天神ビッグバン・バックヤードツアー
九州の観光産業を考える(7)天神ビッグバン・バックヤードツアー
 天神ビッグバンによって、高さ制限や容積率の緩和優遇を受ける開発計画はおよそ出そろった。
まちづくり 企業・経済 九州の観光産業を考える 2023地価公示|まちづくりvol.59
いまも生き続ける「中村哲」 渇いた心を潤し、希望の光で照らすメッセンジャー(後)
いまも生き続ける「中村哲」 渇いた心を潤し、希望の光で照らすメッセンジャー(後)
 30年以上にわたって中村哲医師の現地活動を支え、その記録を出版し続けてきた石風社・福元満治代表(ペシャワール会理事)に、いまの想いを聞いた。
国際 中村哲 福元満治
博多大丸2月期、売上高12.3%増 最終赤字脱出ならず
博多大丸2月期、売上高12.3%増 最終赤字脱出ならず
 博多大丸の2023年2月期決算(国際会計基準)では、売上収益が140億7,600万円と前期比12.3%増加したが...
株式会社博多大丸 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
いまも生き続ける「中村哲」 渇いた心を潤し、希望の光で照らすメッセンジャー(前)
いまも生き続ける「中村哲」 渇いた心を潤し、希望の光で照らすメッセンジャー(前)
 30年以上にわたって中村哲医師の現地活動を支え、その記録を出版し続けてきた石風社・福元満治代表(ペシャワール会理事)に、いまの想いを聞いた。
国際 中村哲 福元満治
イズミ2月期、実質小幅増収・小幅減益 光熱費上昇、24年も減益見通し
イズミ2月期、実質小幅増収・小幅減益 光熱費上昇、24年も減益見通し
 イズミの2023年2月期連結決算では、実質的に僅かな増収を確保したが、光熱費の高騰が影響...
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
秩序よく進む人民元の国際化
秩序よく進む人民元の国際化
 中国とブラジルはこのほど、ブラジルに人民元決済機関を設立することに関する協力覚書に署名した。
中国 国際 中国経済新聞
【5/25】九経調、九州経済ウェブセミナー
【5/25】九経調、九州経済ウェブセミナー
 (公財)九州経済調査協会は5月25日、九州経済についての基礎的事項を把握できるセミナー「60分で分かる九州経済 入門編」をオンライン形式で開催する。
公益財団法人九州経済調査協会 セミナー情報
MrMaxとナフコ除き増収 主要10社3月既存店売上高 賃上げ効果出る?
MrMaxとナフコ除き増収 主要10社3月既存店売上高 賃上げ効果出る?
 主要10社11業態の3月既存店売上高は、ミスターマックスHDとナフコを除き前年同月比プラスを計上した。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
知っておきたい哲学の常識(20)─日本篇(10)
知っておきたい哲学の常識(20)─日本篇(10)
 カズオ・イシグロといえば長崎生まれのノーベル賞作家。5歳のときに両親とともにイギリスに渡り、そのまま彼の地にとどまって国籍もイギリスとなった。だから、日本人とはいえない。
地域・文化 大嶋仁 知っておきたい哲学の常識
【5/20】第152回からつ塾「レヴィ=ストロースの世界」
【5/20】第152回からつ塾「レヴィ=ストロースの世界」
 唐津市の民間団体が主催する「からつ塾」の第152回講義が、来る5月20日に開催される。
寺村朋輝 佐賀 唐津 セミナー情報
売上高8.5%増、経常1.2%増 コスモス薬品第3四半期、71店出店
売上高8.5%増、経常1.2%増 コスモス薬品第3四半期、71店出店
 コスモス薬品の第3四半期(2022年6月~23年2月)連結決算は出店で売上高は前年同期比8.5%増えたが、電気代高騰などで経常増益率は1.2%の小幅にとどまった。
株式会社コスモス薬品 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(34)】「『命ファースト』終了」でガンガン稼ぐ!?──令和5年度予算と中長期計画(6)
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(34)】「『命ファースト』終了」でガンガン稼ぐ!?──令和5年度予算と中長期計画(6)
 このように、朔執行部は今後、メディカル部門への「選択と集中」を加速させていく方針を明確にしている。
学校法人福岡大学 特集 朔啓二郎 地域・文化 徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史
【5/5~/7】PayPayドームフィールド開放~ドーム開業30周年
【5/5~/7】PayPayドームフィールド開放~ドーム開業30周年
 今年、開業30周年を迎える福岡PayPayドームは、好評を博しているフィールドの無料開放イベントをゴールデンウィーク中に開催する。
寺村朋輝 福岡 福岡市域 イベント情報
熊本市、イズミ、ゆめマート熊本が包括連携協定を締結
熊本市、イズミ、ゆめマート熊本が包括連携協定を締結
 熊本県熊本市(市長:大西一史)は、(株)イズミ(代表取締役社長:山西泰明)および(株)ゆめマート熊本(代表取締役社長:藤木淳)とともに、3月29日(水)に地域全体の活性化および市民サービスの向上を図ることを目的とした包括連携協定を締結した。
熊本市 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
米国債市場に流動性危機の恐れ(後)
米国債市場に流動性危機の恐れ(後)
 流動性危機が生じるもう1つの要因として、米国の利上げがもたらしたドル高の副作用がある。ドルが強くなると、相手国の通貨は弱くなる。
劉明鎬 国際
有明海における覆砂工事、松山・サカヒラ特定JVなどが落札
有明海における覆砂工事、松山・サカヒラ特定JVなどが落札
 福岡県発注の「覆砂工事210(11)第1工区」を、松山・サカヒラ特定JVが1億3,436万5,000円(税別)で落札した。
福岡県 柳川 福岡 大牟田 企業・経済 建設・不動産 落札情報
【5/1~14】ボトルチーズケーキの「ちぃず庵 糸」が期間限定でソラリアに
【5/1~14】ボトルチーズケーキの「ちぃず庵 糸」が期間限定でソラリアに
 和テイストのチーズケーキ専門店「ちぃず庵 糸」が14日(日)までの期間限定で、商業施設「ソラリアステージ」2階の天神TOIROにオープンしている。
グルメ情報 企業・経済 一般