2019年10月11日 17:25
(株)ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、小濱英之社長)は10日、福岡市博多区に「WORKMAN Plus 福岡吉塚店」をオープン。この日は大阪、山形、宮城、福岡と、4府県で6店舗を同時オープンさせた。
2019年10月11日 17:13
JC福岡(一般社団法人福岡青年会議所)主催・主導で9月30日に開催された「九州IRシンポジウムin福岡」は、九州経済連合…
2019年10月11日 17:12
鹿児島は本土最南部、そしてその南方に多くの離島があるため、流人や隠れ人となった人が多くいます。県外人と県内人とに分け、2回にわたって述べます。まず和気清麻呂について。769年、女帝の寵愛を受けていた道鏡の天皇就任問題に関して、清麻呂は宇佐八幡に出向き、「道鏡を排せよ」という神託を毅然と述べたため、道鏡の怒りを買い大隅配流になりました。
2019年10月11日 17:03
福岡を拠点に、絵画や演劇など幅広い芸術活動を行っている異色の芸術家・中島淳一氏。2017年にはアメリカ・ニューヨークにある日本クラブのギャラリーで個展を開催するなど、活躍の場は日本国内にとどまらず、精力的な芸術創作活動を行っている。
2019年10月11日 16:53
福岡県議会の原中誠志県議(61歳/福岡市中央区選出/民主県政クラブ/3期目)が8日、福岡市中央区のソラリア西鉄ホテルで、「第81代福岡県議会副議長就任祝賀会」を開催し、支援者を中心に約750人が集まった。原中県議は、5月16日の臨時会で副議長に選出されていた。
2019年10月11日 15:49
セブン&アイ・ホールディングスは10日、国内のグループ従業員約3,000人を削減すると発表した。不振に陥っている傘下のスーパーと百貨店事業の両事業の構造改革を柱に、2023年2月末までにイトーヨーカ堂で1,700人、そごう・西武で1,300人を削減する。
2019年10月11日 15:36
ゆったりとした空間が広がる玄関ホールの左奥に緩やかに弧を描く全長20mほどの「ギャラリー」がある。「ビクトリーロード」とも呼ばれるここは2007(平成19)年、学園創立65周年・高校創立55年記念事業として着工した新校舎建設の設計当初から計画に盛り込まれた。
2019年10月11日 15:12
ライオンズクラブ337-A地区に関し、昨日まで10月8日から3回(ライオンズクラブ337-A地区2リジョンへの檄(前)─和田耕司氏より─)、8月には4回(ライオンズクラブ337-A地区 明るい未来をつくるために)に渡り、実名での情報発信に応じていただいた和田耕司氏。
2019年10月11日 15:00
厚生労働省は17年5月から、労働基準関係法令に違反し書類送検された企業の一覧表をホームページに掲載している。
2019年10月11日 14:33
(株)セブン&アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、井阪隆一社長)は、傘下に持つ(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)イトーヨーカ堂、(株)そごう・西部の3社について事業構造改革を実施する。
2019年10月11日 13:00
関電幹部が福井県高浜町元助役から高額の金品を受領していた問題に関して、元助役の森山栄治氏がかつて部落解放同盟福井県連書記長を務めていたことが取りざたされている。
2019年10月11日 12:34
台風19号の接近に伴い、都内のあるスーパーでは、インスタント食品や水などを買い込む人が殺到し、商品によっては在庫切れの状態が続いている。
2019年10月11日 12:08
EUからの離脱問題で国内の混乱が収まらないイギリス。そのジョンソン首相が去る9月24日、ニューヨークの国連本部に乗り込み、世界に訴えた演説の中身が物議をかもしている。なぜならAIやIoTが人類におよぼす危険性に触れ、今話題の次世代通信規格「5G」についても警鐘を鳴らしたからだ。
2019年10月11日 09:30
溜池山王の全日空ホテルで、産学官協力のもとに行われた、「日本競争情報専門家協会(SCIP)」の設立総会&記念シンポジウムは約300人の方に参集いただき大盛会でした。SCIPのアメリカ本部の会長、副会長が来日、フランス、スウェーデン、オーストラリアなどのSCIPの会長にも来日いただきました。
2019年10月11日 09:00
NHKが10月6日(日)午後9時から、NHKスペシャル「大廃業時代~会社を看取(みと)るおくりびと~」を放映した。それによると、「中小企業の廃業件数はこの5年で20万件、経営者の8割以上が周囲の誰にも相談できず、孤立したまま廃業に追い込まれており、専門家は『企業の孤独死』と呼び、警鐘を鳴らしている。
2019年10月11日 07:00
「認識していなかった不調を意識に上げて本来の体に戻すことで、自らの無意識に惑わされずに判断や対応ができる」と新宿しま整体院・院長、筋整流法理事兼施術指導部長の嶋龍之氏は話す。自分の調子に早く気づける体づくりについて、嶋氏に聞いた
2019年10月11日 07:00
滋賀県警が04年に西山さんを逮捕した当初から、すでに西山さんの自白が嘘だとわかっていた疑惑が浮上したとは一体どういうことか。それを説明するには、西山さんの自白内容を最小限確認しておかないといけない。
2019年10月10日 18:09
10日の朝刊は、どの新聞も①関電会長ら7人辞任、②吉野彰氏のノーベル化学賞受賞、③巨大IT産業への課税記事が紙面を賑わせていた。3記事とも今後の予測を占う意味で、興味深い情報として読んだ。