トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

アートが映す世界情勢「ヒト・地球・資本主義」展開催
アートが映す世界情勢「ヒト・地球・資本主義」展開催
 「ヒト・地球・資本主義」をテーマにした、現代造形表現作家フォーラム展が東京都美術館で開催された。作品を出展した米国・ニューヨークや日本で画家・造形作家として活躍する佐藤雅子氏と、佐藤氏の夫であるクレッグ・シャノン氏に創作の背景や、初心者に向けたアートの楽しみ方を聞いた。
地域・文化
【脊振の自然に魅せられて】山は花のトンネル
【脊振の自然に魅せられて】山は花のトンネル
 脊振山系は、4月に入ると、まるで春を待ちわびていたかのように一斉に花の開花が始まる。脊振山系における春の花の代表といえば、コバノミツバツツジとツクシシャクナゲである。
地域・文化 脊振の自然に魅せられて
困った老人たち(後)
困った老人たち(後)
 手術には身内の同意が必要とされた。身内の有無を看護師に聞かれた。するとM子は、「身内はいません」といったのだ。看護師は身内がいない場合の諸条件をM子に伝えた。トレーナー氏が困惑した顔をする。
大山眞人 地域・文化 大さんのシニアリポート
九州地銀の2022年3月期決算を検証する (1)
九州地銀の2022年3月期決算を検証する (1)
 21年3月期の九州地銀は、ふくおかFG傘下の十八銀行と親和銀行が2020年10月1日付で合併し十八親和銀行(継承行・親和銀行)が発足したため17行となった。
九州地銀 企業・経済
イタンジ、OHEYAGOで部屋探しから契約までを完全電子化
イタンジ、OHEYAGOで部屋探しから契約までを完全電子化
 IoTの活用で、不動産取引の省力化・効率化を推し進めるイタンジ(株)は、18日、同社運営のセルフ内見型お部屋探しサイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」に電子契約システムを導入した。
イタンジ株式会社 企業・経済 建設・不動産
業務を圧迫する作業はロボットに一任 RPA導入支援で企業価値を高める
業務を圧迫する作業はロボットに一任 RPA導入支援で企業価値を高める
 野下主税氏『当社は2018年9月の設立より、RPAを軸に活動を続けてきました。RPAとはロボティック・プロセス・オートメーションの略で、ソフトウエアロボットによる業務自動化の取り組みや、そのロボット自体を表します...
株式会社オルトロボ 企業・経済 スタートアップ
ウクライナ戦乱の深層と真相
ウクライナ戦乱の深層と真相
ウクライナのゼレンスキー大統領を英雄として称えるのは大きな間違いだ。ゼレンスキー大統領の施政がどのようなものかをメディアが伝えないのはなぜか。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
旦過市場、復興に向けクラウドファンディングを実施中
旦過市場、復興に向けクラウドファンディングを実施中
 現在、小倉中央商業連合会では旦過市場の復興に向けて、クラウドファンディング事業を立ち上げ寄附を募っている。
政治・社会 旦過市場
グループの役割が明確化 溝江建設は本業回帰(後)
グループの役割が明確化 溝江建設は本業回帰(後)
 JVで大型の公共工事に携わることも多く、今後さらなる存在感の発揮が期待されるが、トラブルや指名停止が散発するなど、建設業者として決して順風満帆に事業を継続してきたわけではなかった。
溝江建設株式会社 特集 企業・経済 建設・不動産
香椎かもめ大橋改修、双葉工業などが落札
香椎かもめ大橋改修、双葉工業などが落札
 福岡市発注の「令和4年度 香椎かもめ大橋補修工事(その1)」を双葉工業(株)が5,238万6,000円(税別)で落札した。
双葉工業株式会社 企業・経済 建設・不動産 /落札情報 福岡 落札情報
【日本地方再生の道(4)】福知山城址から福知山市の活性化策を考察
【日本地方再生の道(4)】福知山城址から福知山市の活性化策を考察
 福知山市は、1937年4月に京都府で2番目の市として誕生。以後、数度の合併を繰り返した。直近では、2006年1月1日に福知山市・三和町・夜久野町・大江町の1市3町が合併し、新たな福知山市としてスタートしている。
地域・文化
天国と地獄のある世界(2)日本では想像できない天国
天国と地獄のある世界(2)日本では想像できない天国
 国際情報に精通しているCがしゃべり出した。「安倍さんが首相時代にローマ法王を表敬訪問した際に100兆円いただいた。味食らって岸田首相も同様にローマへ飛んだ。しかし、お恵みをもらったかどうかは定かではない」。
コダマの核心
【検証】山口FG取締役会議事録(3)
【検証】山口FG取締役会議事録(3)
 さて、クーデターに参画した山口FGの社外取締役はどのような人物なのか。まずは、この日の取締役会で横暴に振る舞っていた佃和夫氏について見ていきたい。
株式会社山口フィナンシャルグループ 吉村猛 特集 企業・経済
コメリ3月期 1.5%減収、6.4%経常減益
コメリ3月期 1.5%減収、6.4%経常減益
 コメリの2022年3月期連結決算は18店を出店したが、巣ごもり特需の反動で既存店が苦戦し前期比で営業収益は1.5%減、経常利益は6.4%減となった。
株式会社コメリ 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
旧舞鶴中学校にアーティストたちの交流拠点
旧舞鶴中学校にアーティストたちの交流拠点
 福岡市では彩にあふれたアートのまちを目指し、実現に向けた取り組みとして「Fukuoka Art Next」を推進している。その一環として、旧舞鶴中学校南棟1階に、アーティストと市民の交流拠点「Artist Cafe Fukuoka(以下、アーティストカフェ)」を開設する。
福岡市 地域・文化 Fukuoka Art Next
九住協が定時総会 LANDIC中山社長が副理事長に
九住協が定時総会 LANDIC中山社長が副理事長に
 (一社)九州住宅産業協会は13日、2022年度の定時総会をANAクラウンプラザホテル福岡(福岡市博多区)で開催し、役員を選任した。
一般社団法人九州住宅産業協会 企業・経済 建設・不動産 九州住宅産業協会
困った老人たち(前)
困った老人たち(前)
 主催する「サロン幸福亭ぐるり」には、極端に自分本位な考え方をする常連客がいる。「他人に迷惑をかけないのが私の心情」といいながら、行動の大半が迷惑をかけていることに気づかない。
大山眞人 地域・文化 大さんのシニアリポート
天国と地獄のある世界(1)地獄へあと一歩の日本
天国と地獄のある世界(1)地獄へあと一歩の日本
 1947年生まれのA、B、Cの繰り言。昨日のニュース記事「アサリ偽装の『その後』」をめぐって口火が切られた。「輸入すれば、円が安くなっておりアサリ価格が高騰して一般庶民の食卓から消えるな」とCが断言した。
コダマの核心
【BIS論壇No.378】経済安全保障推進法について
【BIS論壇No.378】経済安全保障推進法について
 自民党政権の岸田内閣が準備していた「経済安全保障推進法」が11日、参議院本会議で賛成多数で可決され、成立した。同法案の内容について日本ビジネスインテリジェンス協会は昨年末から、メリットとデメリットの面から研究を開始。
国際 BIS論壇
4月の企業物価指数、前年同月比10%上昇
4月の企業物価指数、前年同月比10%上昇
 日銀は16日、4月の企業物価指数(企業間取引のモノの価格を示す指数)を発表した。国内企業物価指数は前年同月比10.0%上昇の113.5となった。
日本銀行 企業・経済 一般