2022年5月20日 13:00
上場4社の2023年2月期は、新会計基準の適用で表面上、イズミが減収・経常減益...
2022年5月20日 12:00
京都府北部、丹後半島の付け根に位置する、京都府与謝郡与謝野町。同町は2006年3月1日に加悦町・岩滝町・野田川町が合併してスタートした。
2022年5月20日 11:04
コダマの核心「天国と地獄のある世界(1)地獄へあと一歩の日本」を読んだ顔見知りの技能実習生受け入れ団体の代表から衝撃的な情報が寄せられた。
2022年5月20日 09:25
国会が完全に存在感を失うなかで政局は7月10日の参議院議員通常選挙に向かう。この選挙で岸田自民が勝利を収めれば2025年7月まで国政選挙のない選挙空白期に移行する。
2022年5月20日 06:00
NetIB-Newsでは、吉村前会長のスキャンダルを指摘してきたが、この日の取締役会では理路整然と議論を展開しており立派なものである。しかも、代表取締役会長を解任された直後にも関わらず、山口FGへの想いを感じる発言もあった。
2022年5月20日 06:00
食品の値上げが続いている。4月27日に行ったトライアル、ルミエール、マルキョウの主要19品目売価調査によると...
2022年5月19日 17:12
昨晩はカンヌ映画祭の華やかなレッドカーペットを遠目から見て圧倒されましたが、私が一番関心をもち、話しかけた相手はウクライナからきた映画関係者たちです。
2022年5月19日 17:00
7つの首長国で構成されるアラブ首長国連邦(UAE)の発展を指導し、同国の国際的な地位を高めるうえで大きな貢献を重ねてきたアブダビ首長国出身のハリファ大統領が逝去されました。5月13日のことです。
2022年5月19日 16:32
地域政党「新党大地」代表で「日本維新の会」副代表でもある鈴木宗男参院議員は、支持者向けの勉強会「東京大地塾」を毎月開催している。最近は3回連続で、ロシアのウクライナ侵攻を取り上げた。
2022年5月19日 15:56
【表】は、九州地銀(18行)の2022年3月期当期純利益の順位を示している。1位は福岡銀行で、前期比32億7,300万円増の527億9,200万円(前期比6.6%増)。貸倒引当金繰入額は5億4,800万円(同19億3,700万円減)。
2022年5月19日 14:00
京都・丹後半島の北東部に位置する京都府与謝郡伊根町は、人口1,995名(2022年4月30日現在)、面積61.95㎞2のまちである。なぜ同町を訪問したのかというと、町の最南部にある「伊根の舟屋」をぜひ見ておきたいと思ったからである。
2022年5月19日 13:00
トキハの2022年2月期決算は、テナントを含めた総売上高は前期比1.2%増の487億7,700万円と増収だったが...
2022年5月19日 11:25
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)は2023年春、「九大伊都 蔦屋書店」をオープンすると発表した。同店の企画・運営は、CCCと西部ガス都市開発(株)との合弁会社であるAfford(株)が担う。
2022年5月19日 10:46
JR東日本とJR西日本は31日、個室ブース型シェアオフィス「STATION BOOTH」を京都駅・長岡京駅・神戸駅・広島駅・小倉駅に導入する。
2022年5月19日 09:36
「物流建設のオオタカ」─物流建設のエキスパートである大高建設(株)。創業者で現会長・大木孝朋氏は2018年5月に代表取締役および取締役から退き、後進に経営を託した。
2022年5月19日 06:00
国政道明氏はクーデター後にたびたびマスコミに登場し、吉村氏を批判していた人物である。インタビューではクーデターや謀議を否定していたが、この稿本により虚偽説明の疑いが強まった。
2022年5月19日 06:00
「収益認識に関する会計基準」の適用でイズミと井筒屋の2023年2月期の見かけ上の売上高は大幅に目減りする。
2022年5月18日 17:25
「ヒト・地球・資本主義」をテーマにした、現代造形表現作家フォーラム展が東京都美術館で開催された。作品を出展した米国・ニューヨークや日本で画家・造形作家として活躍する佐藤雅子氏と、佐藤氏の夫であるクレッグ・シャノン氏に創作の背景や、初心者に向けたアートの楽しみ方を聞いた。