トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

西鉄、増収増益 物流、不動産事業が牽引
西鉄、増収増益 物流、不動産事業が牽引
西日本鉄道(株)は12日、2022年3月期の連結決算を発表した。
西日本鉄道株式会社 一般 企業・経済 西鉄グループ
アメリカでコロナ死者100万人突破
アメリカでコロナ死者100万人突破
アメリカのバイデン大統領は12日、国内で新型コロナウイルスに感染して死亡した人の数が100万人に達したとする声明を発表した。
国際 耳より情報
宮野地区の土砂置場整備を半田建設が落札
宮野地区の土砂置場整備を半田建設が落札
福岡県発注の「宮野地区土砂置場整備工事(8工区)」を、(株)半田建設が2,700万円(税別)で落札した。
半田建設株式会社 企業・経済 建設・不動産
俳優・井上芳雄、新たなキャナル劇場の魅力を語る、金曜夜
俳優・井上芳雄、新たなキャナル劇場の魅力を語る、金曜夜
 福岡市出身のミュージカル俳優・井上芳雄氏が、7月からの『新たなキャナルシティ劇場』のステージに立つゲストにインタビューするFM FUKUOKAの番組「井上芳雄 開演です!」が先週6日(金)から始まった。
地域・文化
【神風、円安2】TSMCの日本拠点強化と日台協力が産業復活のカギ(4)
【神風、円安2】TSMCの日本拠点強化と日台協力が産業復活のカギ(4)
 産業集積はどのようにしてできるのだろうか。多くの製品は特定の地域の特産となっている。そこにしかない天然資源、海山の珍味に由来するものもあるが、たいていはほとんど偶然の産物である。
国際 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
【6/19】寺島実郎氏、コロナ後の日本経済について講演
【6/19】寺島実郎氏、コロナ後の日本経済について講演
 那珂川市の複合文化施設「ミリカローデン那珂川」は6月19日、TBS「サンデーモーニング」などでおなじみの寺島実郎氏を講師に招き、講演会「コロナ後の世界における日本経済」を開催する。
セミナー情報
ウクライナ報道に隠れ、ミャンマー国軍の弾圧が苛烈に(6)
ウクライナ報道に隠れ、ミャンマー国軍の弾圧が苛烈に(6)
『支援活動を含め、ミャンマー交流の活動の基盤となっているのが、「福岡・ミャンマー友だちの会」です。今でも任意団体ですが元来は、福岡在住ミャンマー人と地域住民の、うちうちの文化交流の集まりとして、2012年に立ち上げました...
国際
【清々しい品格(3)】技術革新への執念に燃え、品性を貫く男
【清々しい品格(3)】技術革新への執念に燃え、品性を貫く男
 藤田氏とは1975年6月からの付き合いであるから、かれこれ47年になる。当時、冨士機の工場は宇美町にあり、長年、新潟鉄工より岡山以西の生コン工場のプラント修理・メンテ工事を引き受けていた。
株式会社冨士機 生コンクリート業界 コダマの核心
ひとり親世帯過半が月収10万円以下
ひとり親世帯過半が月収10万円以下
5月10日に東京都内で開かれた自民党参議院議員の政治資金パーティーでの衆議院議長細田博之氏発言が批判を集めている。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
【日本地方再生の道(2)】亀山城址から亀岡市の活性化策を考察
【日本地方再生の道(2)】亀山城址から亀岡市の活性化策を考察
 京都市の市街地から自動車で約40分のロケーション。市街地から国道9号、京都縦貫自動車道、国道478号をほぼ西へ26km移動すると到着する。
地域・文化
化粧ブロックのパイオニア、シェアは九州トップクラス
化粧ブロックのパイオニア、シェアは九州トップクラス
 自社工場を備え、化粧ブロックを筆頭に500種類以上の商品を取りそろえる(株)シンセイ福岡。九州全域に加え、山口県・広島県にも販路を構築し、九州トップクラスのシェアを誇る。
株式会社シンセイ福岡 企業・経済
ダイレックス3月期、23店を出店 5.9%増収
ダイレックス3月期、23店を出店 5.9%増収
 ダイレックスの2022年3月期売上高は従来会計基準で前期比5.9%増の2,708億円で着地したようだ。
ダイレックス株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
古賀ゴルフ場、会員権売れず
古賀ゴルフ場、会員権売れず
 名門コース(?)古賀ゴルフ場の会員権に誰も飛びつかない。人気が低迷している。友人から「古賀ゴルフ場の会員権を売ってくれ」という相談があった。
古賀ゴルフ株式会社 企業・経済 一般 耳より情報
今日12日の日経平均株価~再び2万6,000円割れ
今日12日の日経平均株価~再び2万6,000円割れ
 【表1】の通り、朝方に終わった11日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、前日比326.63ドル安の3万1,834ドル11セント(1.02%減)で、5日から5日連続の下げとなった。
企業・経済 一般
【日本地方再生の道(1)】「丹波・丹後」歴史資産が詰まっていた(1)
【日本地方再生の道(1)】「丹波・丹後」歴史資産が詰まっていた(1)
 日本人の人口減少に危機感をもっている人は少ないが、近い将来、ショッキングな現実に直面しなければならない。東京・横浜・名古屋・大阪・福岡という中核都市の繁栄が地方に波及するという単純な活性化策ではもう遅いという結論である。
政治・社会
工事成績優良業者に松山建設や海山組など40社
工事成績優良業者に松山建設や海山組など40社
 福岡市はこのほど、第39回福岡市工事成績優良業者を公表した。
福岡市 企業・経済 建設・不動産
トヨタ、純利益過去最高も23年3月期は減益予想
トヨタ、純利益過去最高も23年3月期は減益予想
 トヨタ自動車(株)は11日、2022年3月期決算を発表した。売上高31兆3,795億円(前期比15.3%増)、営業利益2兆9,956億円(同36.3%増)、純利益2兆8,501億円(同26.9%増)で、いずれも過去最高を更新した。
トヨタ自動車株式会社 企業・経済
中国・職場の「35歳危機」は打ち破れるか?(前)
中国・職場の「35歳危機」は打ち破れるか?(前)
 中国では、働くことに関連して最も注目されたのは、なんと言っても「職場での35歳の壁を打ち破る」という話題だ。35歳は本当に壁なのか。年齢制限をなくし、「35歳危機」を打ち破ることは可能なのだろうか。
国際 中国経済新聞
九州初出店、#ワークマン女子くりえいと宗像店が本日オープン
九州初出店、#ワークマン女子くりえいと宗像店が本日オープン
 作業着や安全靴といった現場服から、普段使い可能なカジュアルウエアまで幅広く提供する(株)ワークマンは12日、宗像市くりえいとに「#ワークマン女子くりえいと宗像店」をオープンした。
株式会社ワークマン 開店・閉店 企業・経済 一般
【特別寄稿】政経新聞(佐世保市)「長崎IR、国は認めない」
【特別寄稿】政経新聞(佐世保市)「長崎IR、国は認めない」
 長崎県は4月27日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の整備計画を観光庁に申請した。28日の期限までに申請したのは、長崎県の他に大阪府。政府は有識者による委員会で審査して、今年秋ごろに認定地域を決めるとみられている。
株式会社エイチ・アイ・エス ハウステンボス 政治・社会 長崎IR