福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2021年12月21日 13:00
唐津市役所の裏手の一角にある長尾治療院。院長の長尾良一氏は、鍼灸の道に入って半世紀。現在72歳、午前8時から午後6時まで、治療の最前線で患者1人ひとりと向き合う。一般的な針治療を求める人から「医師から匙を投げられた」という人まで、日々多くの人々が各々心身の悩みを抱えて長尾氏のもとを訪れる。
2021年12月16日 17:14
私が高田の瞽女、杉本キクエさんたちを訪ねた3カ月後の1971年(昭和46年)3月、直江津市と高田市が合併し上越市が誕生した
2021年12月15日 15:03
来年上梓する拙著『瞽女(ごぜ)の世界を旅する 昭和の原風景と村人の情けを求めて』(仮題、平凡社新書)のため、50年ぶりに高田(現・上越市)を訪れた
2021年12月14日 17:00
筆者は承認が下りる前に、いつでも「GO」できるように準備を整えていた。10月末に決定の通知が届いたので早速、看板業社S社に設計図のROMを持参し、制作を依頼した
2021年12月14日 09:00
「脊振の自然を愛する会」は、SDGsが世界で叫ばれるようになる以前から脊振の魅力を発信し、その豊かな自然を保護するためのさまざまな活動を行ってきた。
2021年12月13日 17:37
今年4月、山の花が賑やかになるころ自宅の固定電話に1本の電話が入る。それは、唐突な資金提供の話だった。「福岡平成ロータリークラブです、50万円の予算があります。何かやりませんか?
2021年12月12日 06:00
紀伊國屋書店福岡本店11月のベストセラー1位(総合)は本屋大賞受賞作で現在、映画も上映中の『そして、バトンは渡された』
2021年12月7日 17:41
吉塚市場リトルアジアマーケット(福岡市博多区吉塚)は4日、1周年記念イベントとして「カレーマーケット」を開催した
2021年12月6日 09:47
先週12月4日(土)、5日(日)に第27回目が放映された。前半は多彩な才能を発揮している異色の芸術家・中島淳一氏をゲストに迎え、コロナ禍の1年を振り返っていただいた。~「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」11/27、28放映分
2021年12月3日 11:51
2017年にアクロス福岡で開催したミュージカル「ブッダ」。終了後、主演俳優は言葉を失った子どもたちがいることに驚いた
2021年12月3日 06:00
市内を流れる一級河川がなく、工業団地用地もなかった福岡市は、早くから「都市型産業」への特化を目指した結果、第三次産業が大きく成長した
2021年12月1日 15:45
(株)データ・マックスの児玉直社長のご厚意で、本校の生徒たちはたびたび「わらび座」のすばらしいミュージカルと触れる機会をいただいてきました。なかでも、コロナ禍のなかで開催された「北斎マンガ」の感動が爽やかによみがえってきます
2021年11月30日 13:00
10月下旬、「(株)わらび座、民事再生法適用申請」の第一報に接したときは、文字どおり頭が真っ白になった。筆者がわらび座に出会ったのは比較的最近のことだが...
2021年11月30日 10:00
『学生に修学資金を貸し付けることで学生の分担金を年間百数十万円に抑えています。この金額は私立医学部としてはかなり安い部類に入ります...
2021年11月29日 17:47
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は27日、ホームのベスト電器スタジアムにベガルタ仙台を迎えて第37節の試合を行った。これが今シーズン最後のホームゲームとなる...
2021年11月29日 10:00
『北九州地区における唯一の特定機能病院として、新型コロナウイルスについては主に重症患者さんの対応にあたってきました。残念ながら昨年6月に大学病院内でクラスターも発生し...
2021年11月28日 06:00
少女の母親は5年前までその家に住み続けた。我々が訪れた際、家は朽ち果て、生活ゴミが散乱していた。その後、仲間が集まってゴミ処理を行った...
2021年11月28日 06:00
11月2日、民事再生の開始決定を秋田地方裁判所よりいただきました。その日から怒涛の日々を過ごしています。債権者の皆さまに債権放棄の流れをお願いすることになり、本当に心苦しいです...