2025年6月23日 14:00
今回は、「清水建設の欺瞞(4)穴だらけの安全確認制度 はりぼての内側を暴く」についての読者のご意見を紹介する。
2025年6月23日 13:01
シリーズ(3)では、改革を推進していた伊藤陽祐・元事務局長が昨年10月に退職した経緯について、賃料問題をきっかけに佐々木家の権益に踏み込んだことから、事実上の解任に追い込まれたと指摘した。今回は、この解任をめぐる争いの詳細を検証する。
2025年6月23日 13:00
司法書士法人みつ葉グループ(本社:東京都港区虎ノ門、代表:宮城誠)のグループ会社で、専門職コンサルティングを担う(株)みつ葉グループは2025年5月30日、厚生労働省が定める女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」で最高位となる3つ星を取得した。
2025年6月23日 12:00
「城山ホテル鹿児島(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)」を運営する城山観光(株)(本社:鹿児島市、矢野隆一代表。以下、同社)が6月25日に開催予定の定時株主総会を前に、同社の株主である小正醸造(株)の小正芳史会長が事前質問状を提出したことがわかった。
2025年6月23日 11:00
都議選が投開票日を迎えた。都民ファーストの圧勝。自民は大幅後退。全体では自公ファの与党が都議会過半数を確実に制覇した。
2025年6月23日 09:40
上場4社の2025年2月期末の従業員数は、リテールパートナーズを除く3社が1年前から減少した。
2025年6月23日 06:00
オープンハウスグループ(東証プライム)傘下のメルディアDC(京都市山科区)が、地下鉄・呉服町駅から徒歩10分の土地を取得した。
2025年6月22日 06:00
トランプ米大統領は6月16日、相変わらずの身勝手発言を繰り出しました。曰く「ロシアをG7から追放したのは非常に大きな間違いだった。ロシアが再び話し合いの場に戻ってくることを強く望む」。
2025年6月21日 06:00
福岡県は7月と11月の2回に分けてユニバーサルツーリズムセミナーを福岡市で開催する。
2025年6月20日 17:00
経営再建中の山形屋グループの2025年2月期末の従業員数は1,422人と1年前の1,530人から7%減少した
2025年6月20日 16:30
いずれにせよ、その一挙手一投足が注目を集める「投資の神様」です。今年5月の「バークシャー・ハザウェイ」の株主総会では想定外の重大発表がありました。
2025年6月20日 16:00
福岡市は、市内中小企業の人材確保および定着を支援するため、新たに「中小企業奨学金返還支援事業」を開始する。
2025年6月20日 15:30
九州流通企業の2024年度売上高(営業収益)ベスト10社は前年度と顔ぶれ、順位とも同じになる。
2025年6月20日 15:00
今回は、「(仙台)前田建設工業、清水建設のマンション構造スリット欠陥問題 (4)住民側は具体的に何をすべきかの助言」についての読者のご意見を紹介する。
2025年6月20日 14:30
異色の芸術家・中島淳一氏は古典を題材にした講演活動も行っている。そのうちの1つ、『法華経』七喩を題材とした講演動画の視聴数が1万回に達した。
2025年6月20日 14:00
日本の政治勢力における革新勢力の後退が著しい。しかし、この変化が主権者の側の変化を反映したものであるのかは疑わしい。
2025年6月20日 13:00
今年開院70周年の節目を迎える福間病院。民間病院として日本で初めてデイケアセンターとして国の承認を受け、福岡県北部における精神科医療の中核病院として評価を得てきた。しかし現在、同院の職員からは深刻な窮状を訴える声が上がっている。
2025年6月20日 12:00
「ファスナーと帯ベルトで1分着脱」をうたうハイブリッド着物、「SOURA(ソウラ)」のPOP UP STOREが、JR博多シティ・アミュプラザ博多5Fに6月21日(土)~29日(日)までの期間限定でオープンする。
2025年6月20日 11:00
今国会は実質的な会期末を迎えたが、立憲民主党の野田佳彦代表は19日の記者会見で、日米関税交渉の状況や、イスラエルとイランの衝突による中東情勢の緊迫を踏まえ、「政治空白をつくるべきではない。総理大臣経験者として判断した」
2025年6月20日 10:00
(会員限定)2025年5月に九州の地方銀行を通じた私募債発行企業データをリストアップしています。