トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

九州の航空会社3社とANA、JAL 国内初の共同運航
九州の航空会社3社とANA、JAL 国内初の共同運航
 九州を拠点に運航している天草エアライン(株)(熊本県天草市)、オリエンタルエアブリッジ(株)(長崎県大村市)、日本エアコミューター(株)(鹿児島県霧島市)の地域航空会社3社と全日本空輸(株)、日本航空(株)は大手系列を超えた共同運航を開始すると発表した。
天草エアライン株式会社 企業・経済 一般
【9/1】人類最初の文化は縄文文化~縄文道講演
【9/1】人類最初の文化は縄文文化~縄文道講演
 日本学ユニバーシティー(JU)は9月1日、“縄文道”提唱者で(一社)縄文道研究所代表理事の加藤春一氏による講演「何故『人類最初の文化』は縄文時代からなのか」をオンラインで開催する。
縄文道通信 セミナー情報
銀行は要らなくなるのか(1)各行に問われる存在意義
銀行は要らなくなるのか(1)各行に問われる存在意義
 日本経済新聞などが、全国銀行協会が運営する「全国銀行データ通信システム」への接続を、フィンテックにも認めるという記事を掲載した。これは、銀行が独占してきた口座を通じた決済を銀行以外にも開放するということである。
一般社団法人全国銀行協会 企業・経済 一般
泉・岡田立憲民主なら消滅確定
泉・岡田立憲民主なら消滅確定
国際勝共連合が創設されたのは1968年のこと。67年に笹川良一氏が本栖湖畔の施設に文鮮明氏、児玉誉士夫氏の代理人、日本統一協会初代会長を招き、「アジア反共連盟」の結成準備を話し合った。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡県】福岡市野間の公務員住宅跡など県有地を売却へ
【福岡県】福岡市野間の公務員住宅跡など県有地を売却へ
 福岡県は、福岡市南区野間の「元筑紫丘高校管理職住宅」など6物件を売却する。売却は一般競争入札によって行われ、入札受付は10月3日から17日まで。
福岡県 不動産売買 まちづくり 企業・経済 建設・不動産
三栄電気工業九州支店 技能競技全国大会に出場
三栄電気工業九州支店 技能競技全国大会に出場
 三栄電気工業(株)九州支店の社員が、11月30日と12月1日に横浜アリーナで開催される電気工事技能競技全国大会(主催:全日電工連)に福岡県代表として出場する。
三栄電気工業株式会社 企業・経済
大林組、世界一高い木造ハイブリッド複合施設を受注
大林組、世界一高い木造ハイブリッド複合施設を受注
 (株)大林組は、24日、オーストラリアの建設会社Built Pty Ltdとの共同企業体で、木造ハイブリッド構造の建築物としては、世界最高となる182mの『アトラシアン・セントラル新築工事』を受注したと発表した。
株式会社大林組 企業・経済 建設・不動産
ウクライナ戦争を左右する最新テクノロジーとマスク氏の思惑(前)
ウクライナ戦争を左右する最新テクノロジーとマスク氏の思惑(前)
 ウクライナ戦争はアメリカとロシアの代理戦争と言っても過言ではありません。東西冷戦が終結して以降も、アメリカはあらゆる機会を捉えてロシア潰しの画策を続けてきました。
イーロン・マスク 国際
コロナ禍3年目での反転攻勢 盤石な体制を構築し、次の未来へ(中)
コロナ禍3年目での反転攻勢 盤石な体制を構築し、次の未来へ(中)
 ──今後どういった方針の下、福岡におけるオークラの存在感を高めていこうとお考えでしょうか。/杉山『ホテルオークラ福岡は1999年3月に開業していますので、今年で開業23年...
株式会社ホテルオークラ福岡 企業・経済
ホームセンター主要5社第1四半期 3社が減収減益
ホームセンター主要5社第1四半期 3社が減収減益
 ホームセンター大手5社の第1四半期(3~5月、4~6月)決算は、3社が減収・経常減益と苦戦した。
アークランドサカモト株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
『データが示す福岡市の不都合な真実』を読んで(1)若年人口流入に期待できず
『データが示す福岡市の不都合な真実』を読んで(1)若年人口流入に期待できず
木下敏之福岡大学経済学部教授の新刊『データが示す福岡市の不都合な真実』を読み、共鳴することが多くあった。筆者なりの所感・指摘を行ってみたい。
特集 コダマの核心
【福岡県】県産米粉使用の新商品開発・販売を助成
【福岡県】県産米粉使用の新商品開発・販売を助成
 福岡県は県産の米粉を使用した新商品の開発を支援する。令和4年度6月補正予算の物価高騰対策の一環として、県内事業者の試作品開発または新商品の販売開始に係る経費を助成する。
福岡県 政治・社会
中国・不動産市場は行き詰まった
中国・不動産市場は行き詰まった
 中国の不動産市場は完全に行き詰まり、完全崩壊する危険性もはらんでいる模様である。
国際 中国経済新聞
コロナ禍3年目での反転攻勢 盤石な体制を構築し、次の未来へ(前)
コロナ禍3年目での反転攻勢 盤石な体制を構築し、次の未来へ(前)
 6月23日に(株)ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)の代表取締役社長に就任した杉山良太氏にコロナ禍の影響と今後の見通しを聞いた。
株式会社ホテルオークラ福岡 企業・経済
沢井製薬 飯塚市の第二工場に新固形剤棟起工、490人雇用
沢井製薬 飯塚市の第二工場に新固形剤棟起工、490人雇用
 沢井製薬(株)(大阪市)は23日、飯塚市にある第二工場で計画中の新固形剤棟の起工式を行った。ジェネリック医薬品の需要増に対応することなどが狙い。
沢井製薬株式会社 企業・経済 健康・医療
岩田屋三越、博多大丸6月売上高、夏物衣料動く
岩田屋三越、博多大丸6月売上高、夏物衣料動く
 百貨店2社の7月売上高は、前年同月比で岩田屋三越(福岡市中央区)が10.1%増(6月は13.5%増)、博多大丸(福岡市中央区)が7.9%増(同20.1%増)だった。
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
【ゼオライト通信】第53期を迎えるにあたって
【ゼオライト通信】第53期を迎えるにあたって
 NetIB-Newsでは、ゼオライト(株)(福岡市博多区)が発刊する『ゼオライト通信』の記事をピックアップして紹介する。今回はVOL.08(2022年8月)の河村勝美代表取締役会長のあいさつ文。
ゼオライト株式会社 企業・経済
【8/26~28】福岡で「タイフェスティバル2022」開催
【8/26~28】福岡で「タイフェスティバル2022」開催
 在福岡タイ王国総領事館、タイ国政府観光庁(TAT)福岡事務所、タイ国政府貿易センターは26日~28日、福岡市にて「タイフェスティバル2022 サヌックナイトin福岡」を開催する。
イベント情報
日本政治7つの重要分岐点
日本政治7つの重要分岐点
佐藤栄作氏が首相を辞任したのが1972年7月のこと。首相辞任表明会見を行ったのは6月17日だった。後継首相に就任したのは7月5日の自民党総裁選で勝利した田中角栄氏だった。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
アスコット、グローバル社の株式をSBIへ譲渡
アスコット、グローバル社の株式をSBIへ譲渡
 アスコット(東証スタンダード)は、子会社・THEグローバル社(東証スタンダード)の株式をSBIホールディングス(東証プライム)に譲渡することを23日に発表した。
株式会社アスコット 企業・経済