天神ビッグバン
2022年2月2日 06:00
福岡市博多区那珂の青果市場跡地で、九州初進出となる「ららぽーと」の開業に向けての工事が着々と進んでいる。
2021年7月2日 10:56
福岡市役所北別館の活用事業について、福岡市は福岡地所を代表とするグループを優先交渉権者に決定した。12月頃に事業契約の締結する予定...
2021年1月30日 17:09
29日、福岡市は市役所北別館に定期借地権を設定し、公募型プロポーザル方式で優先交渉権を募集することを発表した。参加申請の受付は3月18日まで。提案書の受付は4月23日から30日、優先交渉権の決定は7月上旬を予定している。
2021年1月6日 07:00
明治通り沿いのオフィスビル「ヒューリック福岡ビル」も、高級ホテルを核とした大型複合商業ビルへと再開発される...
2021年1月5日 07:00
エリア内の東と西とで、2つの一体開発が進められようとしている。先行して天神1丁目で進められている「(仮称)福岡天神共同プロジェクト」は、昭和通り沿いの「福岡三栄ビル」と、その南側に隣接する明治通り沿いの「日本生命福岡ビル」を一体開発しようというもの...
2021年1月4日 07:00
天神ビッグバンにおける“西のゲート”と位置付けられている「旧大名小学校跡地活用事業」。同事業においては、事業者となった積水ハウス(株)、西鉄、西部ガス(株)、(株)西日本新聞社、福岡商事(株)の5社が「大名プロジェクト特定目的会社」を設立...
2020年12月29日 07:00
20年2月11日に「天神ビブレ」(1976年11月開業)が、3月31日に「天神コア」(76年6月)が、ともに44年の歴史に幕を下ろした。両ビルは天神における若者向けのファッション・トレンド発信拠点として親しまれてきたが、今後は隣接する「福岡ビル」(19年3月末閉館)とともに新たな大型複合ビルとして一体開発される...
2020年12月28日 07:00
天神ビッグバンの第1号プロジェクトに位置付けられている「(仮称)天神ビジネスセンター」(以下、天神BC)の工事が着々と進んでいる...
2020年12月25日 07:00
老朽化の進行などにより更新期を迎えたビルを、規制緩和などによって付加価値の高い新たなビルへの建替えを誘導することで、新たな空間と雇用を創出しようという福岡市のプロジェクト「天神ビッグバン」。同プロジェクトがスタートしてから、まもなく6年が経とうとしている...
2020年1月21日 16:30
福岡市・天神2丁目の2棟のビルが一体開発される見通しであることがわかった。一体開発されるのは、福岡地所(福岡市)が所有する天神西通りビジネスセンター(旧・福岡天神第一生命ビルディング)と住友生命(大阪市)が所有する住友生命福岡ビルの2棟で、天神ビッグバンの期限である2024年12月末までの完成を目指すとみられる。
2020年1月6日 12:00
西日本鉄道(株)(以下、西鉄)は、従前より「福ビル街区建替プロジェクト」において福岡ビルと天神コアビルとの再開発を進めていたが、隣接する商業施設「天神ビブレ」が入る天神第一名店ビルも合わせて、3棟を一体開発すると発表した。
2019年12月17日 11:57
コンサートや会議など、さまざまな用途に対応できる会場として、多くの個人・法人から利用されてきた貸ホール・貸会議室「都久志(つくし)会館」が、2020年11月3日をもって営業を終了...
2019年11月29日 12:13
西日本鉄道(株)(以下、西鉄)は、以前より「福ビル街区建替プロジェクト」において福岡ビルと天神コアビルとの再開発を進めていたが、隣接する商業施設「天神ビブレ」が入る天神第一名店ビルも合わせて3棟を一体開発すると発表した。
2019年7月8日 11:25
天神ビッグバンエリア内における「旧大名小学校跡地活用事業」の一環として行われる、ホテル・オフィスを含む複合施設の工事着工に際し、工事の安全を祈願する安全祈願祭が、7月8日午前、旧大名小学校跡地で行われた。
2019年4月25日 15:23
イオン九州(株)(本社:福岡市博多区、柴田祐司社長)は25日、福岡市中央区の「イオンショッパーズ福岡」をリニューアルオー…
2019年2月28日 16:40
福岡市が進める再開発プロジェクト「天神ビッグバン」では、2024年までの建替え期限が近づくにつれて、各所で再開発の動きが…