2019年6月6日 16:55
糸島市にある中村組(株)(中村陽介社長)は従業員7名の小さな建設会社だ。同社は現在、福岡県発注の県道54号福岡志摩前原線の道路改良工事(工期2月2日〜6月28日)を請け負っている。この工事は、新たに道路を通すため、山を削り、法面を整形するもの。工事自体は一般的なものだが、ICT施工(土工)として行われているのが、注目ポイントだ。
2019年6月6日 16:35
5日、東京都千代田区永田町の参議院議員会館101会議室で、国際未来科学研究所(主宰:元参議院議員・浜田和幸氏)とデータ・マックスの共催で、国際情勢フォーラム「米中覇権争いとアジア、日本への影響」が開かれた。会場には、日米中の政界・財界関係者のほか、韓国やベトナムなどアジア各国の若手研究者ら約120人が集まった。
2019年6月6日 16:24
日本商業不動産保証が、三好不動産やアイ・ビー・ビー、日本政策金融公庫の3社と行っている創業支援プロジェクト「とっくに保証くんNEXT」に新たなサービスが加わった。その名も「ばり楽創業プラン」で、創業前の資金調達や、創業後の事業展開の相談も含めてサポートを行うというもの。
2019年6月6日 15:52
九州電力は、2019年度に固定価格買取制度(以下、FIT)の期限である10年を迎える太陽光発電の買取単価を1kwhあたり7円とすることに決めた。
2019年6月6日 15:47
私は、兵庫県の尼崎市で生まれ、福岡県の太宰府市で育ちました。太宰府西中学校を卒業後、春日高等学校に入学しましたが、1年で中退しました。15歳の時に、そのまま筑紫野市二日市の測量会社に正社員で入社しました。今、33歳ですが、社会人歴でいえば、19年目となります。
2019年6月6日 15:28
6日、OYO LIFEは大手不動産11社との業務提携を発表した。今月から順次、各社がOYO LIFEへ物件情報を提供し、OYO LIFEが借上げを検討していくという。
2019年6月6日 14:56
福岡市博多区にある金隈産廃処分場は、(株)和幸商会が昨年10月28日まで運営していた。同社は産廃処分業許可を更新できずに、許可期限が切れたため、閉鎖されたままだ。数年前から処分場の売買を発端とした、株式や不動産所有権の移動においてトラブルが生じ、係争に発展。営業再開に向けて水面下では交渉が重ねられているようだが、和解の気配はない。
2019年6月6日 14:30
6日午前9時23分ごろ、福岡市西区豊浜3丁目の「ショッパーズモールマリナタウン」前の市道で、2台の車が衝突して1台が横転する事故があった。現場を目撃した通行人によると、百道浜方向からマリナタウンに入るために右折しようとしていた黒い軽自動車と、対向車の銀色の軽自動車が交差点の中央付近で衝突し、銀色の軽自動車が横転したという。
2019年6月6日 14:25
5月30日に弊社主催で開催された「第43回マックス会ゴルフコンペ」。終了後には、「グラナダスィート福岡」(福岡市博多区)…
2019年6月6日 13:12
腕時計の電池が5年ぶりに切れたので、時計屋に立ち寄り修理を頼む。待ち時間15分、その間、誰1人客が来ない 。修理代は1,000円ちょっと。この15分間での話である。お金持ちにとって超高級腕時計はステータスであり、需要はあるが、日本の富裕層にはその趣味をもつ人は少ない。
2019年6月6日 13:01
おかげさまで店舗数は全国で600店舗ほどになりましたが、私はあまり数字を追いかけているつもりはないんですよ。単純に「出店すればいい」のではなくて、やはり「売上が上がる場所に出店する」というのが大前提にありますから。
2019年6月6日 12:49
会社が多くの働き方を社員へ提案し、社員自らが働き方を選択できる企業を目指しています。実は10年以上前から、社員自らが毎月の労働日数や労働時間を自ら定めることができる規定を運用しています。週3日以上の出勤、1日4時間以上の労働であれば、会社に報告するだけで自らのスケジュールに仕事を合わせることができます。
2019年6月6日 12:37
福岡から東京に進出し、賃貸住宅仲介業で国内トップとなったAPAMAN(株)、かたや宮崎に本社を構え、コインランドリーチェーンとして日本一となったWASHハウス(株)。2社に共通するのは、経営者の強いリーダーシップとビジネスに対する発想力で、一代でその会社をつくり上げた代表の存在だ。
2019年6月6日 12:27
福岡ソフトバンクホークスは5日、セ・パ交流戦で中日ドラゴンズと対戦し5-2で勝利した。ホークス先発は和田、ドラゴンズ先発は大野。
2019年6月6日 12:07
5月下旬から10日間ほど訪韓した。今回も痛感したのが、韓国政権の歴史認識をめぐる意図的な操作である。その端的な例が、3月1日に行われた文在寅大統領の「独立運動100周年記念式典」での演説だ。その一方で、私がかつて批判記事を書いた案件について、改善がみられるケースもあった。ソウルの最新事情を報告する。
2019年6月6日 11:24
福岡市天神の商業施設が加盟する団体・天神ユナイテッドは5日、QRコード決済によるキャッシュレス化を天神エリアで大規模に推進すると発表した。プロジェクトに参加する決済サービスは「auPAY」「d払い」「LINE Pay」「PayPay」「楽天ペイ」など8種類。7月から開始予定の「7Pay」も参加する。
2019年6月6日 11:03
経済産業省は3日、4月に申請のあった大規模小売店舗立地法にともなう新設店舗の届出を発表した。新設届出数は41件。うち九州・沖縄地域では6件。
2019年6月6日 10:20
(株)ドラッグストアモリ(本社:福岡県朝倉市)は5月27日、代表取締役社長に森竜馬氏が就任。前社長・森信氏は同日付で代表取締役会長に就いた。