2025年3月25日 13:30
今回は3月21日発刊の第375号「米国に見る資本主義体制の危機とトランプ政権」を紹介する。
2025年3月25日 13:00
(株)ふくおかフィナンシャルグループと傘下の(株)十八親和銀行は24日、同行行員が顧客の預金等を着服する不祥事を起こしていたことを発表した。顧客からの照会に基づく社内調査の結果、判明した。
2025年3月25日 11:30
23日、医療・介護に関連するサービスを提供する(株)アンビスが運営する「医心館」で診療報酬を不正請求していたことが分かった。
2025年3月25日 11:00
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対する文部科学省が行った解散命令請求をめぐり、東京地裁は25日午後、請求を認めるかについての判断を示す見通しだ。
2025年3月25日 10:10
福岡県うきは市においても、1961年に建てられた市営団地の再整備が計画され、昨年末、公募型プロポーザル方式で優先事業者が選定されたが、選定過程や事業提案にさまざまな問題点が指摘されている。
2025年3月25日 09:50
(株)ジェーアイシーは3月4日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年3月25日 09:30
石破茂首相が自民党の新人議員15人に商品券10万円を一斉に配ったスキャンダルは、岸田文雄前首相や安倍晋三元首相にも飛び火し、自民党の歴代首相に受け継がれてきた「悪しき慣行」の疑いが濃厚になっている。
2025年3月25日 06:00
不動産仲介などを手がけるリブ・マックス(東京都港区)が、百年橋通り沿いのホテルを取得した。
2025年3月25日 06:00
NPO法人福岡城・鴻臚館市民の会の理事長・石井幸孝氏が退任し、後任に遠藤正雄氏が就任することが発表された。
2025年3月24日 18:10
トライアルHDは7月1日、総額3,826億円をかけ西友を買収する。単純合計するとセブン&アイHD、イオン、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)に次ぐ巨大小売業が誕生する。
2025年3月24日 17:50
老いてますます盛んな高齢経営者は少なくない。キヤノンの御手洗冨士夫夫・会長兼社長は今年9月に90歳になるが、バリバリの現役だ。
2025年3月24日 17:30
任期満了にともなう福岡県・豊前市長選挙は23日投開票され、無所属で元県議の西元健氏(自民・公明・立憲推薦)が、無所属で現職の後藤元秀氏を破り、初当選した。
2025年3月24日 17:15
生成AIという怪物が世界中を席巻している。近い将来、AIが小説を書き、新聞や雑誌もAIが企画立案から取材、執筆までしてくれる時代が来るといわれる。そんなバカなと私は思ってしまうのだが…。
2025年3月24日 17:00
令和元年(2019)4月21日、生まれ育ったまち、福岡市東区香住ヶ丘6-3区の町内会長となった。
2025年3月24日 16:45
〈与党〉と〈ゆ党〉と〈野党〉。三つ巴の情勢。〈ゆ党〉とは〈隠れ与党〉のこと。〈野党〉を装うが実態は〈与党〉に限りなく近いというのが〈ゆ党〉。
2025年3月24日 16:30
ドラッグストア大手5社が発表した2月の既存店売上高は、サンドラッグが増加、ほか4社が減少増加となった。
2025年3月24日 16:20
21日、消費者庁は通信販売業者の(株)夢グループ(東京都文京区、石田重廣代表)に対し、景品表示法に違反したとして6,589万円の課徴金納付を命じた。