トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

「無垢建材」の魅力を発信 福岡・浄水の体感型ショールーム
「無垢建材」の魅力を発信 福岡・浄水の体感型ショールーム
 「MARUHON FUKUOKA」は、フローリングなどの無垢建材に特化した商品を一堂に集めたショールーム。事業者のほか、こだわりの住まいを実現しようとする人たちが足を運ぶ、知る人ぞ知る場である。
株式会社マルホン 建設・不動産 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
独禁法違反に係る警告(公取委公表/15社)
独禁法違反に係る警告(公取委公表/15社)
 8日、公正取引委員会はホテルの運営事業者15社に対し、独占禁止法に違反する恐れのある行為を行っていたとして警告を行った。
公取委公表 行政指導 企業データ 独占禁止法 一般 企業・経済
日本SC大賞と地域貢献大賞が決定 顧客サービスと地域コミュニティの強化が高評価
日本SC大賞と地域貢献大賞が決定 顧客サービスと地域コミュニティの強化が高評価
4月24日、日本ショッピングセンター協会は、「第10回日本SC大賞」に「ルクア大阪」(大阪府大阪市)、「第8回地域貢献大賞」に「流山おおたかの森S・C」(千葉県流山市)を選出したと発表した。
流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
ヤマックス、25年3月期決算 プレキャスト建材需要増で増収増益
ヤマックス、25年3月期決算 プレキャスト建材需要増で増収増益
 8日、ヤマックス(株)(本社:熊本市中央区、茂森拓代表)は2025年3月期の連結決算を発表した。
株式会社ヤマックス 決算 一般 企業・経済
新日本科学、25年3月期決算 CRO事業拡大で増収も、戦略投資で減益
新日本科学、25年3月期決算 CRO事業拡大で増収も、戦略投資で減益
 8日、新日本科学(株)(本社:鹿児島市、永田良一代表)は2025年3月期の連結決算を発表した。
株式会社新日本科学 決算 一般 企業・経済
システム障害のトキハグループ、修復遅れる インダは発注システムがストップ
システム障害のトキハグループ、修復遅れる インダは発注システムがストップ
トキハグループが3月末起きたランサムウエア攻撃でシステム障害が発生、スーパーのトキハインダストリーは発注システムが使えない状態が続いている。
株式会社トキハ 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
九州リースサービス、25年3月期決算 リース事業伸長で過去最高益
九州リースサービス、25年3月期決算 リース事業伸長で過去最高益
 8日、九州リースサービス(株)(本社:福岡市博多区、礒山誠二代表)は2025年3月期の連結決算を発表した。
株式会社九州リースサービス 決算 一般 企業・経済
アメリカで起きている科学と教育に対する劇的な変化は日本のチャンス
アメリカで起きている科学と教育に対する劇的な変化は日本のチャンス
 日本はいまこそ「オペレーション・アインシュタイン」を実施すべきだ。アメリカで起きている科学と教育に対する劇的な変化は、日本にとってチャンスである。
一般社団法人アジア・インスティチュート 国際
上場6社の総資産純利益率、最高はコスモス薬品5.45%、最低はイズミ2.18%
上場6社の総資産純利益率、最高はコスモス薬品5.45%、最低はイズミ2.18%
上場6社について、企業が保有する資産を使っていかに効率的に利益を上げているかを示す総資産純利益率を調べてみた。収益性を示す経常利益率とは順位が変わり、異なる風景が見える
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
“ほぼ”無人&キャッシュレス店舗 24時間営業の「華の実アクロスモール店」
“ほぼ”無人&キャッシュレス店舗 24時間営業の「華の実アクロスモール店」
 辛子明太子を中心とした九州のグルメや全国の美味しいもの・名産品の販売を手がけるほか、大豆ミートプロテインチップス「POWER CHIPS」や地域特産品などの開発・販売も行っている食品通販会社の(同)華の実。
合同会社華の実 TOPICS 一般 企業・経済 IB情報誌 3031号
【行政動向最前線】食品ロス削減へ、期限表示GLの安全係数「0.8以上」を削除 「フードバンク認証制度」を2026年4月に導入
【行政動向最前線】食品ロス削減へ、期限表示GLの安全係数「0.8以上」を削除 「フードバンク認証制度」を2026年4月に導入
 食品ロス削減に向けた動きが本格化してきた。直近の重要な取り組みに、食品期限表示ガイドラインの改正と、フードバンク認証制度の導入がある。
消費者庁 行政動向最前線 景品表示法 一般 企業・経済 IB情報誌 3031号
【特集】トライアル新施設予定地の土壌問題 北九州市は積極的な情報公開を
【特集】トライアル新施設予定地の土壌問題 北九州市は積極的な情報公開を
 有害な汚染物質が大量に残る北九州市内の工場跡地において、(株)トライアルホールディングス(HD)の子会社が、汚染の除去などの処理をしないまま、造成工事を進めていることがわかった。
株式会社トライアルホールディングス 一般 企業・経済 特集 IB情報誌 3031号
れいわ新選組・参院選福岡選挙区に沖園理恵氏を擁立
れいわ新選組・参院選福岡選挙区に沖園理恵氏を擁立
 夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に、オーガニック食品会社社員・沖園理恵氏がれいわ新選組公認で立候補することを表明した。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
【連載5】生と死の分岐点:一度の命 精いっぱい生きる執念
【連載5】生と死の分岐点:一度の命 精いっぱい生きる執念
 「80歳で引退するつもりだった」と話していた知人Aが、突然不安げな声で電話をかけてきた。
コダマの核心
PR TIMESにサイバー攻撃 個人情報最大90万件や未公開情報流出か
PR TIMESにサイバー攻撃 個人情報最大90万件や未公開情報流出か
 7日、(株)PR TIMES(東京都港区、山口拓己代表)は、管理者画面に対する不正アクセスが発生し、最大約90万件の個人情報および未公開のプレスリリース情報が漏えいした可能性があることを公表した。
株式会社PR TIMES 一般 企業・経済
クレ・コーポレーション 大濠公園駅6分の駐車場取得
クレ・コーポレーション 大濠公園駅6分の駐車場取得
 地下鉄・大濠公園駅から徒歩6分の駐車場を、マンション開発などを手がけるクレ・コーポレーション(福岡市中央区)が取得した。
株式会社クレ・コーポレーション 不動産売買 まちづくり 建設・不動産 企業・経済
ザイム真理教政党に投票しない
ザイム真理教政党に投票しない
 6月に東京都議選、7月に参議院議員通常選挙が実施される見通し。主権者はこれらの選挙にどう対応するべきか。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
【住まい・暮らしのトレンド】未踏の市場環境へ 転換期を迎えた住宅産業
【住まい・暮らしのトレンド】未踏の市場環境へ 転換期を迎えた住宅産業
 住宅産業が大きな転換期を迎えている。市場縮小の勢いが加速していることはもちろん、消費者の住宅取得に関する状況や価値観が従来に比べて大きく変化していることが背景にある。
積水ハウス株式会社 建設・不動産 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
25年地価公示 ららぽーと効果続く
25年地価公示 ららぽーと効果続く
 天神に始まり後述する博多エリア、そして平尾~大橋エリアの地価上昇、さらに大型商業施設・ららぽーと福岡の開業などから、引き続き地価上昇が顕著なのがJR竹下駅~西鉄・大橋~井尻駅の周辺エリアだ。
株式会社ファミリー 建設・不動産 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
「人が支える鉄筋工事業」創業70年企業の成長と継承
「人が支える鉄筋工事業」創業70年企業の成長と継承
 創業から70年以上、地域に根ざしながら鉄筋工事を手がける今本工業(株)。4代目社長となる今本健一氏に業界環境や職人不足、働き方改革への対応などを聞いた。
今本工業株式会社 建設業界 職人不足問題への提言 建設・不動産 企業・経済 地価公示2025|月刊まちづくり5月号