法人情報検索
新規登録
ログイン
新規登録
ログイン
建設・不動産
流通・小売
ヘルスケア
士業・コンサル
企業・経済
政治・社会
国際
倒産情報
地域・文化
イベント情報
セミナー情報
更新情報
HOME
株式会社リテールパートナーズ
リテールパートナーズ
株式会社リテールパートナーズ
山口県
この企業について問い合わせる
株式会社リテールパートナーズ概要
法人名、商号又は名称
株式会社リテールパートナーズ
商号又は名称(フリガナ)
リテールパートナーズ
法人番号
1250001002242
所在地
〒7470014
山口県 防府市, 大字江泊1936番地
地図を見る
法人番号指定日
2015-10-05
最終更新日
2018-06-18
登記変更履歴
※ 登記変更履歴は国税庁の管理する法人番号データベースにおける変更履歴であり、登記履歴とは異なります。
2015-10-05
新規
商号: 株式会社リテールパートナーズ
本店所在地: 山口県防府市大字江泊1936番地
関連情報
鍵付きの情報は「IB 会員デジタル」専用です
2025年04月26日 10:00
上場4社の今2月期、増収幅は鈍化 イズミはサニー寄与し大幅増収増益
2025年04月23日 13:00
満額達成はミスターマックスHDだけ 上場4社の2月期決算
2025年04月22日 14:00
上場6社の前期既存店売上高、伸び率最高はマルキョウ6.7% スーパー5社の客単価、2~3%上昇
2025年04月19日 10:30
上場6社の粗利益率、イオン九州など3社が悪化 MrMax、コスモス薬品、大黒天は改善
2025年04月18日 13:30
主要6社3月既存店実績、客数揃って増加 客単価増勢続く、コメ高騰、ビールまとめ買いが寄与
2025年04月17日 15:30
上場4社の2月期決算 イオン九州、MrMax、リテールは増益、イズミは減益
2025年04月16日 11:00
主要9社の業態別3月既存店売上 食品値上げでGMS、SM、DSそろって増収
2025年04月15日 14:30
リテールパートナーズ2月期、小幅増収増益既存店、値上げで3.4%伸びる
2025年04月11日 11:00
コメ高騰、ビールまとめ買いで全社が大幅プラス 主要6社3月既存店売上高
2025年04月09日 17:30
MrMax8.7%、ダイレックス7.5%、リテールパートナーズ5.1%増 3月既存店売上、ビール類駆け込み需要も寄与
2025年04月03日 14:50
PBRの1倍超えはコスモス薬品、トライアルなど3社 最低はナフコの0.3倍
2025年04月01日 15:30
上場7社の株式時価総額、5社が1年前から減少 最高はコスモス薬品6,015億円、4.9%上昇
2025年03月19日 16:00
リテールパートナーズ2月期、売上高5.2%増で着地 既存店3.4%伸びる
2025年03月17日 16:00
スーパー大手「丸久」に産地偽装で是正指示 農水省
2025年03月17日 10:45
主要6社2月既存店客数、ドンキ以外は減少 米、青果高騰で客単価5%台アップ
2025年03月14日 17:30
過去12カ月の既存店売上 イオン九州、リテール、トライアル2年連続で“全勝”
2025年03月13日 09:23
2月業態別既存店売上 GMS、SM、DSは全社がプラス 食品値上げ、しわ寄せがホームセンターに
2025年03月07日 11:30
リテールとMrMax2.8%増、サンドラッグ2.9%増 2月既存店売上高 コメと青果の高騰寄与
2025年03月05日 18:00
リテールパートナーズ2月期、5.2%増収で着地 既存店、値上げで3.4%伸びる
2025年02月26日 12:00
上場6社の労働分配率 賃上げでイオン九州、トライアルなど4社が上昇
2025年02月21日 17:30
主要6社1月既存店 客数はイズミ以外増加 客単価はそろって上昇
2025年02月18日 09:40
主要9社業態別1月売上高 スーパー、DS好調続く
2025年02月12日 18:00
主要7社1月既存店売上高 コスモス薬品除きプラス、イオン九州は5.1%増
2025年02月07日 12:00
主要3社1月既存店売上高、厳冬で季節商材好調 MrMax5.2%、ダイレックス4.4%、リテール2.1%各増
2025年02月05日 13:00
上場8社の2024年度決算 5社が増収増益 イオン九州、イズミ、ナフコは減益
2025年01月31日 09:30
昨年1年間の既存店 月次売上高増減率 リテールパートナーズとイオン九州、トライアルは12戦全勝
2025年01月29日 14:30
上場4社の第3四半期進捗率 MrMaxは上振れも、イオン九州は下方修正で37.6%
2025年01月28日 09:40
販管費率、人件費増で3社が上昇 上場6社の24年3~11月期、11月中間決算
2025年01月24日 16:20
主要6社12月既存店、客数・客単価とも増加 厳冬と食品値上げで客単価上昇
2025年01月22日 10:30
上場6社直近決算の粗利益率、原価高転嫁で明暗 イオン九州、イズミ、リテールパートナーズは悪化
2025年01月21日 10:30
主要9社 業態別12月既存店売上高 単価増で食品スーパー好調、ホームセンターは苦戦続く
2025年01月17日 15:30
上場4社の第3四半期、3社が経常減益 原価高と人件費増響く
2025年01月17日 10:30
主要7社12月既存店売上高 6社が増収、コスモス薬品は4カ月連続減
2025年01月15日 16:00
原価高で営業利益5.9%減 リテールパートナーズ第3四半期、売上は5.9%増
2025年01月09日 09:23
リテール3.3%、ダイレックス3.6%、MrMax7.5%増 12月既存店売上高、寒波で季節商材伸びる
2025年01月08日 17:20
2025年流通企業 人件費高騰にどう対応 業績改善なき賃上げは収益悪化招く
2024年11月28日 13:00
【流通大競争時代】地方スーパーの廃業、全国で増加 九州はNYエボなど今年4件
2024年10月31日 13:00
【流通大競争時代】上場6社8月中間決算、4社が減益 人件費増響く
2024年07月01日 09:30
主要7社5月既存店売上高、6社がプラス イズミはシステム障害で苦戦続く
2024年06月28日 14:00
リテール3.1%増、ダイレックス2.6%増、ナフコ6.7%減 主要3社5月既存店、客単価上昇頭打ちか
2024年06月27日 13:00
【流通大競争時代】食品値上げ寄与し好調 3年後2,960億円目指す
2024年06月09日 06:00
客単価の上昇率、軒並み低下 主要5社の4月既存店、値上げ効果薄れる
2024年06月04日 16:30
上場5社の25年2~3月期、厳しい消費環境 イオン九州とリテールパートナーズは増益率大幅縮小
2024年06月03日 13:00
【流通大競争時代】上場5社2~3月期、価格戦略で明暗 今期、値上げ効果一巡
2024年06月03日 09:30
値上げ効果一巡で増収率大幅低下 主要7社4月既存店売上高
2024年05月29日 13:20
増収幅縮小、リテールパートナーズは2.1%増 主要4社の4月既存店売上
2024年05月25日 06:00
上場4社の計画達成率 イオン九州とリテールパートナーズの経常利益、予想大幅に上回る
2024年05月23日 06:00
上場3社の販管費率、イオン九州とリテールパートナーズは低下 ミスターマックスHDは上昇
2024年05月20日 06:00
上場3社の今期、売上伸び率減速 値上げ一巡、イオン九州とリテールは増益率大幅縮小
2024年05月18日 06:00
上場5社の直近決算の粗利益率 値上げ効果で3社改善、MrMaxとコスモス薬品は悪化
2024年05月17日 06:00
主要4社 3月既存店客数と客単価 客単価の上昇続く
2024年05月15日 06:00
営業収益2,960億円、経常利益98億円 リテールパートナーズが中期3カ年計画
2024年05月14日 06:00
上場3社の2月期決算、値上げで明暗 イオン九州とリテールは大幅増益、MrMaxは大幅減益
2024年05月11日 06:00
リテールパートナーズ2月期 既存店好調で7.4%増収、経常利益は25%増
2024年04月18日 06:00
主要7社の昨年既存店月次売上、5社が全月上回る 値上げ効果鮮明、客数は格差出る
2024年04月14日 06:00
主要8社業態別2月既存店売上高 ホームセンター以外は全社がプラス、うるう年も寄与
2024年04月10日 16:00
リテールパートナーズ2月期、7.3%増収で着地 既存店4.2%増
2024年03月29日 17:40
リテールパートナーズなど5社、フェムテック事業立ち上げ
2024年03月27日 06:00
上場8社の今期、明暗別れる トライアル、イオン九州、リテールは大幅増益
2024年03月25日 06:00
主要5社の1月既存店客数、ドンキ除き減少 客単価上昇率も鈍化
2024年03月21日 06:00
主要9社1月業態別売上高 MrMaxとホームセンター以外は増収続く
2024年03月19日 06:00
イズミとMrMaxは前年割れ 主要6社の1月既存店売上高
2024年03月12日 13:00
上場6社の人件費比率 イオン九州とMrMaxは低下、上昇4社も小幅
2024年03月01日 16:20
上場4社の2月期予想、業績格差が拡大 イオン九州とリテールは大幅増益、イズミとMrMaxは減益
2024年02月24日 06:00
主要5社の12月既存店動向 イオン九州、イズミ、MrMaxが客数減、客単価上昇もブレーキ
2024年02月19日 06:00
上場4社の第3四半期、明暗別れる イオン九州とリテールは大幅増益、イズミとMrMaxは減益
2024年02月11日 06:00
リテールパートナーズ第3四半期、値上げで増収大幅増益 2月期予想を上方修正
2024年02月09日 10:30
季節商材不振でイズミ、MrMax、ナフコの3社が減収 主要7社の12月既存店売上高
2024年02月03日 06:00
株価上昇率1位はリテールパートナーズ35.8% 上場6社の年末株価、イオン九州とMrMaxは下落
2024年01月22日 06:00
2023年回顧(3)リテールパートナーズ傘下の丸久、ハツトリーを買収
2024年01月10日 09:40
気温低下で客足増える 主要4社11月既存店売上、ナフコ以外は増加
2023年12月25日 13:00
【2023年 流通・小売業界を振り返る】記者座談会:1位食品値上げ、2位ロピア進出 九州流通業界5大ニュース
2023年12月16日 06:00
上場7社の今期決算、明暗別れる 増収増益はリテール、コスモス薬品、ダイレックス3社
2023年12月15日 06:00
主要5社の10月既存店客数、増加はイオン九州とドンキの2社 客単価、5社とも上昇続く
2023年12月06日 12:40
今期最終年度の中期3カ年計画、未達の見通し リテールパートナーズ
2023年12月04日 09:35
リテールパートナーズ6.1%増、ダイレックス5.3%増 10月既存店売上高 ホームセンター2社は前年割れ続く
2023年11月25日 06:00
上場6社の上期進捗率 イオン九州、経常利益は7割超す
2023年11月22日 06:00
上場8社、直近決算の経常利益率 上昇はリテール傘下3社とイオン九州、大黒天物産
2023年11月20日 06:00
販管費率、イズミとミスターマックスは上昇 上場6社の直近決算 4社は引き下げる
2023年11月17日 06:00
中間・第1四半期の粗利益率、イオン九州とリテール、大黒天は改善 値上げ遅れ、イズミとMrMax、コスモス薬品は悪化
2023年11月16日 13:00
【流通大競争時代】相乗効果、どう発揮? 「緩やかな連合」に限界
2023年11月15日 06:00
客単価上昇率、頭打ちか 主要5社の9月既存店、客数はプラス続く
2023年11月13日 06:00
上場4社の8月中間、値上げ効果でそろって増収 経常利益は明暗、イズミとMrMaxは減益
2023年11月11日 06:00
リテールパートナーズ8月中間、増収大幅増益 値上げ効果、フルに寄与
2023年11月03日 06:00
主要6社の9月既存店売上高、伸び率は低下 客単価の上昇率一服
2023年11月02日 13:00
【流通大競争時代】上場6社の8月中間決算増益3、減益3社で利益は明暗
2023年10月30日 06:00
リテール4.1%増、ダイレックス0.4%増 10月既存店売上、ナフコは苦戦続く
2023年10月26日 06:00
上場6社 株価純資産倍率1倍超はコスモス薬品など4社 MrMaxとナフコは1倍割れ
2023年10月15日 06:00
主要5社の8月既存店 猛暑で大型店の客数伸びる 客単価、値上げでそろって上昇
2023年10月02日 09:40
8月既存店売上高 リテール5.9%増、ダイレックス4.2%増、ナフコは3.5%減
2023年09月14日 06:00
主要5社の7月既存店 猛暑効果で客数回復 客単価、ドンキは9.0%上昇
2023年09月04日 09:35
7月既存店売上高、値上げで好調 ナフコは7カ月ぶりプラス
2023年09月03日 06:00
ハツトリー、鮮ど市場とFC提携解消 大塚店を「旬感マーケット」に改称
2023年08月31日 13:00
【流通大競争時代】九州流通企業44社22年度決算 コロナ脱し増収8割、増益6割
2023年08月07日 09:30
値上げ寄与し増収・大幅増益 リテールパートナーズ第1四半期
2023年07月04日 09:50
主要7社5月既存店売上高 値上げ効果でナフコ以外の6社が増収
2023年06月14日 06:00
上場5社の前期営業キャッシュフロー、全社が増加 イズミなど減益3社も好転
2023年05月31日 12:00
リテールパートナーズ4月既存店、3.0%増収 事業会社3社ともプラス、客数は減る
2023年05月15日 13:00
【企業研究】各地域で知名度を有する子会社3社 連合体として相乗効果を創出できるか
2023年05月14日 06:00
上場6社の2月期 売上・利益とも計画達成はイオン九州とイズミ
2023年05月09日 09:30
リテールパートナーズ2月期、実質1.9%増収 販管費増で営業利益は1.7%減
2023年05月01日 13:00
増収増益はイオン九州など3社 上場6社の2月期決算
2023年04月29日 06:00
リテールパートナーズ3月既存店、事業会社3社揃ってプラスに
2023年03月20日 06:00
上場7社の粗利益率 値上げ効果で5社が改善
2023年03月15日 06:00
上場6社の2、3月期決算、明暗分かれる ダイレックスとMrMaxは増収増益
2023年03月07日 13:30
リテールパートナーズ1月既存店、1.2%増 客単価上昇が寄与
2023年02月18日 06:00
9~11月期の粗利益率、イオン九州とイズミ、MrMax悪化 値上げ転嫁遅れる
2023年02月16日 06:00
上場4社の22年9~11月期、第2四半期比で軒並み減収 値上げ拡大で景況悪化か?
2023年02月12日 06:00
リテールパートナーズの経常利益、下振れの公算 上場6社2月期、第3四半期の進捗率
2023年02月09日 10:30
上場4社第3四半期、経費削減度合いで利益明暗 イオン九州とMrMaxは増益
2023年02月03日 13:00
光熱費増で経常利益7.9%減 リテールパートナーズ第3四半期
2023年01月26日 06:00
12月既存店売上、値上げ効果で好調 イオン九州など
2023年01月12日 06:00
マルキョウ、7月中尾店出店 福岡市南区で6号店
2022年12月24日 06:00
マルミヤストア、物流委託先をバロー子会社に変更
2022年12月20日 06:00
リテール11月既存店3.7%増、事業会社3社ともプラス
2022年12月17日 06:00
上場9社8~9月中間期の計画進捗率 リテールとナフコは達成に黄信号
2022年12月07日 13:00
上場6社の23年2~3月期予想、光熱費高騰、物価高で不透明感
2022年11月30日 10:45
上場6社8~9月中間、増益3社・減益3社
2022年11月27日 06:00
主要8社10月既存店売上高 コスモス、ダイレックス以外は増収
2022年11月22日 06:00
10月既存店売上高 リテール、MrMaxとも1.0%増
2022年11月16日 06:00
マルミヤストア、2社合併で大分県首位に
2022年11月07日 09:45
上場6社8月中間期の計画進捗率
2022年11月06日 06:00
8月中間期の既存店売上高 減収はリテール3社
2022年10月31日 08:03
上場6社中間、全社が実質増収 電気代高騰、利益圧迫
2022年10月28日 06:00
リテールパートナーズ 8月中間、経常利益16.0%減
2022年05月30日 08:03
成長率過去4年で4.6% 問われる統合効果
2022年05月02日 08:03
上場6社の2月期決算 巣ごもり反動で3社が減収減益
2021年11月01日 08:03
コロナ影響で明暗 上場6社の8月中間決算
2021年09月29日 09:16
リテール、今期出店は純増で1店 3年後2,480億円達成に欠かせない出店増
2021年09月05日 06:00
リテールパートナーズ7月既存店売上高 2.7%減 反動減の回復、一進一退
2021年08月25日 06:00
第1四半期販管費率、5社中リテールなど3社が上昇 巣ごもり終息、チラシ復活で
2021年08月18日 06:00
上場小売6社の第1四半期決算 巣ごもり消費の反動減
2021年08月09日 06:00
リテールパートナーズ第1四半期 コロナ反動で経常利益半減
2021年08月02日 09:30
リテール傘下3社、マイナス幅縮小 6月既存店売上高 食品はコロナ反動和らぐ
2021年07月13日 10:00
リテールパートナーズ、3年間で20店出店 長期では売上高5,000億円、400店目指す
2021年06月28日 08:03
コロナ反動で今期、減収減益 問われる統合成果
2021年05月26日 09:15
中期計画がスタート、問われる“本気度” イズミ、イオン九州、リテールパートナーズ
2021年05月21日 09:40
上場6社の今期、リテールとMrMaxは一転減収減益 変異ウィルスで不透明感強まる
2021年05月14日 06:00
リテールパートナーズ2月期、巣ごもりで経常78%増益 今期は一転、減収大幅減益
2021年04月16日 07:00
マルミヤストア、人口減少エリアへの展開続く
2021年04月11日 07:00
マルミヤストア、戸村精肉本店を買収 人口減少エリアへの出店続く
2021年04月10日 07:00
リテールパートナーズ2月期、6.1%増収 巣ごもり一巡
2021年04月05日 10:01
5期目のリテールパートナーズ(5)M&Aせず、緩やかな連合体目指す
2021年04月03日 07:00
リテールパートナーズ、2月既存店売上高2.1%減に コロナ下で初、巣ごもり消費に一服感か
2021年04月02日 10:15
5期目のリテールパートナーズ(4)時代逆行の株式持ち合い
2021年04月01日 13:14
発足5期目のリテールパートナーズ(3)同床異夢の3社
2021年03月31日 14:42
発足5期目のリテールパートナーズ(2)統合後、3社の収益性そろって低下
2021年03月30日 07:00
発足5期目のリテールパートナーズ(1)スケールメリット働かず
2021年03月24日 15:30
マルキョウ、売価表示を併記に変更 リテールパートナーズで統一
2021年02月24日 11:35
マルミヤストア、小野商店買収
2021年02月15日 11:57
コロナ禍で明暗 上場4社の第3四半期、11月中間決算 リテール、コスモス薬品は大幅増益
2021年01月31日 07:00
リテールパートナーズ第3四半期、経常2倍強に急増 利益は通期予想を超過
2021年01月08日 16:51
従業員の立場をとるか、消費者の立場をとるか~どちらが評価を受けるのであろうか!
2020年11月07日 07:00
リテールとMrMaxは大幅増益 上場4社2021年2月期予想
2020年09月30日 10:00
8月中間決算コロナで明暗:リテール、MV九州、MrMaxは大幅増収に イズミとイオンは減収
2020年04月28日 11:00
コロナで持ち直したリテールパートナーズ株~3社提携は買収防止が主目的?
2020年04月27日 07:01
中期計画最終年度、大幅に下回る~リテールパートナーズ、経営統合の限界示す
2020年04月17日 11:42
リテールパートナーズ2月期、傘下3社とも減収~減損計上でマルキョウとマルミヤは大幅減益
2020年03月27日 11:49
流通株、企業間で明暗~下げ幅大きいナフコとリテールパートナーズ
2020年03月18日 07:00
食品スーパー、コロナウイルスが“追い風”に~外食需要取り込む
2020年03月16日 08:03
見えない提携効果 業績伸び悩む
2020年03月03日 16:02
資質問われる斉田マルキョウ会長~リテール入りでますます内向きに
2019年07月14日 07:00
リテールパートナーズ第1四半期 微減収、増益 販管費増を吸収できず
2019年05月31日 10:40
前回増税時以来、最悪の決算に~主要食品スーパー8社の2月期
2019年02月03日 07:00
創造的破壊という積極対応(4)
2019年02月02日 07:01
創造的破壊という積極対応(3)
2019年01月31日 08:04
地場スーパー連合による「新日本スーパーマ-ケット同盟」 記者会見の場に漂う不可解な空気
2019年01月25日 10:41
通期業績、下振れのおそれも 上場5社の第3四半期計画達成率
2019年01月24日 08:06
リテールなど3社同盟が旗揚げ “第3極”の形成目指す
2019年01月18日 13:28
リテール株の払い込み完了 アークス、バローHDは筆頭株主に
2019年01月15日 12:06
リテールパートナーズ、センター新設計画を決議
2019年01月07日 07:03
流通業界の2018年を振り返る(6)~「新日本スーパーマーケット同盟」旗揚げ
2018年12月26日 15:51
新日本スーパーマーケット同盟、当面は仕入先との条件見直しの予定なし
2018年12月26日 10:09
リテール、アークス、バローが資本業務提携 株式持ち合い、ノウハウ共有
2018年11月14日 16:00
主要企業の8~9月中間決算~9社中7社が減収、6社が経常減益
2018年10月23日 14:07
7社中、5社が減収減益 上場企業8月中間、節約志向で苦戦
2018年06月21日 08:04
傘下3社、人手不足で苦戦 出せるか、統合効果
2017年10月16日 15:14
リテールパートナーズ、第2四半期決算は大幅増収
2017年08月08日 13:17
継承店舗が増収に寄与 アタックスマート
2017年04月14日 16:31
リテールパートナーズ 初の通年決算は増収減益
2017年03月30日 08:02
再編止まらぬ小売業界で個性を生かした戦略で勢力拡大
2017年01月13日 12:07
リテールパートナーズ 第3四半期は増収増益
2016年12月19日 08:02
1位 リテール、マルキョウ統合 業界5大ニュース
2016年11月07日 14:37
リテール加入で変わるか、マルキョウの現状と課題(1)
2016年10月27日 08:08
リテール、3月マルキョウと統合 効果は未知数
2016年10月24日 15:43
マルキョウ 西鉄との資本提携を解消 リテール傘下へ
2016年10月18日 16:30
リテールパートナーズ2017年2月期、新鮮マーケット含め1,430億円に
2016年08月01日 11:08
マルキョウ、リテール傘下へ イオン、イズミに迫る第3極に
2016年07月22日 17:16
大きく台頭する第3極 リテールパートナーズ
2016年07月21日 17:37
リテールパートナーズ、マルキョウを完全子会社化
2016年05月23日 08:06
目指すはSM広域連合 大分では首位狙う
2016年04月14日 15:25
リテールパートナーズ 2016年2月期、増収増益~既存店売上好調
2016年03月22日 17:05
リテール社傘下のマルミヤストアが大分・オーケー買収
2015年11月12日 11:48
問われる統合メリット 目指すは西のアークス
2015年08月06日 08:03
イズミと提携解消で“第三極”路線加速へ
2015年08月04日 14:28
イオン、イズミが主導。第三極も台頭(4)
2015年08月03日 11:14
イオン、イズミが主導。第三極も台頭(3)
2015年07月31日 10:12
イオン、イズミが主導。第三極も台頭(2)
2015年07月30日 15:16
イオン、イズミが主導。第三極も台頭(1)
2015年07月24日 15:08
イズミとRP社、資本業務提携解消、第三極の誕生なるか
2015年05月11日 08:04
動き出した“第3極”づくり イオン、イズミに対抗